今まで
価値観という言葉の理解を
間違っていたと感じる

そして、
取り扱いかたも

私は、いつも
その人の背景がとても気になる。

どうしてそうな風に感じたのか、
何を大切にしてるのか

人は必ず過去の経験から得た
考えや意識のなかで生きてるもの

この前、

「みんなが、あなたのようにポジティブじゃない」と言われた。

ポジティブに見られてるのか!?

ビックリした。

周りは私を見方が変わってることにも。

私は、決してポジティブではない。
強みの上位に慎重さがある。

これは、
失敗することを嫌う性質
何通りも考えて、
できるだけ失敗しないものを選ぶ資質

私は、基本
ネガティブ
心配性。

でも、確実に、
今の現状をかえ、
将来のことを考えたときに

選んだこと。

リスクをとれる勇気を持つことができるようになっただけ(*´∀`)

2割りのぽんこつと、8割りの努力

とも、言われた。

(ポンコツって🤣愛情ある言い方でしたけどねw)

そう、私は、なにもすごい能力なんてない。
カリスマ性もない。

でも、なにもない私にもできたこと。

そして、
出来ること。

私にもたくさんの経験をもとに
価値観は形成され
そして、これからも積み重なれていく

みんなにも
大切にするべき価値観がある。

すべての選択は、(意思決定)
価値観をベースにしたモノになるとおもう。

ドラッカーのマネジメントは、
組織は非凡のひとに成果をあげさせるための道具だと伝えてくれてる。



組織で働く人は、
さまざまな価値観を持ち
さまざまな生活環境を持ち
人生を生きてる

この現実を、

働く一人ひとりが知っておくこと
そして、
組織も知るべきこと。

誰かの価値観を守るための道具でなく
さまざまな価値観を持った人が
働くことのできる道具になることが
組織には必要なこと

人間否定をせず、
相手の価値観を大切にし
働きたいと

改めて感じてます✨

そして、

自分の価値観とずれた組織では働けないこと

心を殺して
息を止めて
目を閉じて
耳をふさいで

それのどこが、
自分をいかす組織なんだろうか?

素晴らしい活動
素晴らしい成果
売上
利益
安定
ネームバリュー

でも、

自分自身をいかすことなく
大切にしている価値観が共存できない組織

きっと、

ハリボテのような

薄っぺらいものでなんとか立ってる

いつも、

なにかに追われるような…

いつもいつも
なにかを達成するための

活動を続けて

離れ

いつもいつも、

新しいものを手にいれるため

新規の活動をしていくしかない

短い寿命の活動を繰り返す

きっと、
今あるものに目を向け

そこにいる人たちのよさを生かし
資源をいかし

顧客のことを考えて

人や組織力を育てることが

組織の新たな道が開けるとおもう。

大きな大きな立派な木になる

地に根をはり
幹を太くし
大空に向かって青々とした葉っぱに

大きな木の実をつけ

木陰に
小さな動物が集まり

木の実を食べ

嵐にも負けない

寒い冬のときは、

春にはまた、
花を咲かせるために

静かに待ち根をはり
見えないところで栄養を蓄え
粛々と準備をする。

組織の価値観は多用で
どこにフォーカスするのかは

また、その人の価値観

今まで働いてきた組織は
みんな、

素晴らしい価値観のもと
患者さんのために
社会に貢献している組織でした。

どの組織も、好きでした。
(なかには大変なところもありましたが💦)

新たな道を選んだのは
嫌だからとかではなく

自分の成長のため。

自分の人生の選択することに
覚悟を持つため

や~、長い休みだったな

8月に手術して
9月に退職して引っ越し




今年もあと2か月。


引っ越しして正解だった🤭
次の職場も近くで見つけれて✨
自転車もお気に入り♥️



また、新しく始まる生活にわくわくしてます✨




やっと、コーヒーメーカーも買いました✨
サイフォンのコーヒーメーカー
電動式なので
安心です✨