おにぎりの具といえば

 

 

おにぎりの具といえば

 

 

 

 

自分の好きな「おにぎりの具」というより

 

毎日毎日 

作っている娘用の「おにぎりの具」

 

 

 

実家の父を真似て

 

冷凍の紅鮭の半身を探し求め買いにいき

 

半解凍し塩をしなおし(追い塩)

 

キッチンばさみで大きめに切り

(我が家の包丁では辛い)

 

冷凍しストック

 

 

 

毎日のお弁当のご飯の上にのせたり

 

更に朝食、捕食用に

2~3個のおにぎりを握る

 

 

 

娘は友達に

「美味しそうな鮭だね」

と言われたそうだ

 

 

娘の友達よ 分かってるねぇ

 

美味しそうだし美味しいのだ口笛

 

 

 

半身の紅鮭を求め

遠くまで買いに行き

 

塩をしなおし(追い塩)

 

スーパーで売っているものの

2~3倍の厚さに切り

 

ストックするという

手間がかかっている

 

 

 

美味しいものを求め

 

更に美味しくしているのだ音譜

 

 

 

 

そんな母のこだわりがつまった

 

鮭のおにぎり なのだ

 

 

 

あなたの周りに

 

冷凍の半身の鮭を2~3パック購入し

 

1人リュックに詰め持ち帰る

 

そんなアラカンがいたら

 

 

 

ワタシかもしれないニヤリ

 

 

 

 

 

ワタシが使っている追い塩はこちら

 

ミネラルたっぷり そして抜群に美味しいラブ

 

暑くて汗でミネラルが流れちゃう~

 

しっかり補給して夏を美味しく乗り切っておねがい

 

たっぷり使う我が家でも1本2か月以上持ちます

 

3本あれば半年以上持つはず(個人差あり)

 

楽天スーパーセールでお得に購入

 

 

 

 

 

お米大好きな我が家は

 

糖質低めな「ササニシキ」

 

玄米/白米/無洗米 選べます

 

要選択宮城県登米産減農薬・減化学肥料

 

減農薬、減化学肥料でこの値段はお得なのでは?

 

こちらも楽天スーパーセールめがけて買ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する