最近

よく聞く

骨格診断

3タイプあって

 

ストレート

ウェーブ

ナチュラル

 

私は

特徴が

 

首は長め

鎖骨や肩甲骨は浮かび上がっている

バスト位置は低め

下半身にボリューム

手のひらが薄め

膝が出ている

筋肉はつきにくい

肌は柔らかい

 

という

骨格ウェーブ

 

いや

骨格ウェーブだった

 

 

骨折後

 

首も太くなったから

それほど長く感じない

 

鎖骨も肩甲骨も

埋もれてきた

 

バスト位置は

更に下がった

 

下半身ところか

全身にボリューム

 

筋肉は

更に減った

 

肌だけは

やわらかいかもしれない

 

 

そんな私は

別のタイプになるのだろうか

 

調べてみた

 

そうしたら

骨格ウェーブの太り方なる

記事を見つけた

 

ということは

私はそのまま

骨格ウェーブ

 

 

いや

骨格ウェーブの太った人

ということになる

 

 

骨格ウェーブの太り方は

 

二の腕が垂れやすい

 

下腹がぽっこりと目立つ

 

腰回りやお尻の下側など

半身が大きくなる

 

皮膚が柔らかいので

大福のお餅のように垂れ下がる

 

大福のように垂れ下がる

 

 

太ったのは

骨折で動けなかったから

かもしれないけど

 

この太り方に

骨折関係なかったわ口笛

 

 

ちなみに

 

骨格ウェーブの

ダイエットのコツは

 

 

筋トレと

身体を温めること

 

だそうです

 

 

 

 

筋トレにおすすめゴムバンド

これで太もも鍛えてます