知的好奇心にあふれる皆さんへ
ご訪問ありがとうございます。

 

 

詳しいプロフィールはこちら

 

HSPとは

 

 

愛知県母の受験情報狂騒記をリブログします。

 

一斉休校で学校が相対化されて、実は少しわくわくしちゃったそうです。

とても共感しました。

 

 

(以下引用)

 

生活に縛りがなく、選択肢は無限にある中で

自分で言いようにして生きることに

気づかせてくれた機会だったのではないかと思います。

システムは絶対の存在ではなく

必要に応じて変えて行けるものであって

その変革を自分たちで担うことも出来るんだ、

という自主性にも。

 

(引用ここまで)

 


逆に言えば、
今までは、
学校というシステムを絶対視して
児童生徒に変革する自主性はなく
システムの中でいかに上手く立ち回るかに
専念していたということでしょうか。

それは別に学校に限ったことではないような、、、


私が子供だったら、
休校は小躍りして喜ぶ
そして二度と戻らない。

本来勉強嫌いな子なら、無理して勉強していた枠が外れて勉強しなくなって、他の道が見つかるだろうし。

大人になってから「こんなはずじゃなかった」なんてことになるより、ずっといいですね。


もちろん勉強したくなったら、すればいいのです。
周りが大騒ぎするより、本人に意欲があれば違う!


・・・
 

学校が再開されると、

遅れていた勉強を取り戻すのだ!

猛スピードで詰め込みがされそうですね。

 

もったいない。

学校の存在意義、ありかたを考え始めたところなのに。

言われた通りにしない、自分で選ぶ

 

親にも子にも、勇気が要りますが。

 

連休明けに(すでにずっとお休みですが(笑))、身内の小六男子のところに大量の課題が届きました。

今月末までにこなしなさいって。

無理!

 

母親と私が相談して(私は算数のオンライン家庭教師)、

幸い、お母さんは「与えられた課題は何が何でもこなさなきゃ」という人ではなかったので、

 

本人が興味を示したものだけする。

(プリントは先取りなので)必要なら復習をする。

ということになりました。

 

長い人生、勉強の遅れを取り戻す方法は結構ありますが、一回「勉強大嫌い」になったその気持ちは、なかなか取り戻せません。そっちの方が大事な気がする。

 





note記事
「繊細さを強みにして塾講師」
HSPの働き方の一例として、私が塾講師をして悩んだことや、それを乗り越えた話を書きました。

 

動画で解説

生活リズムの乱れ対策

(2分20秒)

 

5月お試しオンライン家庭教師

中学生/高校生の方

長引く休校で学力の低下が心配

誰かがついていると勉強が進むことがあります。

初回学習相談無料です。