●捨てられないものがある時の、2つのチェックポイント | 成果の取れるファッションコンサル 今村愛子ブログ

成果の取れるファッションコンサル 今村愛子ブログ

成果の取れるファッションコンサル&セミナー講師/自分らしいファッションと起業を提案します

こんにちは!今村愛子ですニコ  はじめましての方へ

 


年末に向けておうちの中の
断捨離を考えてる人、多いかな~?
 
 
高かったからな…
もったいないかな…
今はいらないけど、いつか使うかも!
思い切って捨てようかな…
 
って思う人もいるかもしれませんが、
必要なのは思い切りではありませんよ!
 
 
自分の人生に必要か
を真剣に考えることです
では一緒に考えてみましょう
 
 
 
どんな毎日にしたいか?
 
 
毎日楽しく暮らしたい
お金を稼いで、ロンドンに1ヶ月行きたい
北欧に行ってみたい
 
なんでもOK!
2、3個書いてみてください。
 
どんな人生にしたいか、ということです。
あなたのしたい生活を
イメージしてみてください。 
その時、部屋の中にあるものは何ですか? 
目の前のタンスや、使っていない高価なものは、
そこにありますか? 
 
 
 
 
どんな部屋に住みたいか?
 
 
ホテルのような部屋
ヨガができる部屋
北欧風のキッチン
スタイリッシュで都会的な部屋
また2、3個書いてみてください。
 
あなたの理想のお部屋に
今悩んでる家具や物はあるとカッコイイですか?
オシャレだったり、ほっこりしたり、機能的だったり、
お部屋の中で“役割”があるでしょうか?
 
 
同居している・家族が多いなど 共用部が多い人は
《明らかなゴミを捨てる》
《色を揃える》
から始めましょう。
 
 
 
大切なのは
“私は”どんな生活がしたいか
“私は”どんな部屋に住みたいか
です。
 
 
・親が
・旦那さんが
・子どもが
・普通40代なら
とかではないのがポイントですひらめき電球
 
あなたの人生に要るなら
  みんなに「捨てなよ〜」と言われても、とっておく。
あなたの人生に要らないなら
  みんなに「捨てちゃうの?!」と言われても、捨てる。
 
 
花嫁道具を捨てられないという話がありましたが、
親御さんも「幸せに困らず暮らせますように」
という気持ちで買ってくださったはずで
「一生持ってて」が真意ではないのではないでしょうか?
 
ジモティなどで使ってくれる人の手に渡れば
良い気もします。
どうでしょうか
 
 
いろんな本が出てますが
エッセンシャルなのはこの3冊のみ。
 
人生を変える断捨離 人生を変える断捨離
1,620円
Amazon
 
私この本好きなんだー。
 
 
だんなさんやお子さんとの共有物は
相談して処分しましょう。
 
でもお子さんが10才くらいまでは
お母さん主導でもいいと思います。
 
 
 
自分の人生。
あなたが決めてOK!
 
人のために物を増やすのは、
自分のスペースを人に取られているということ。
私の人生をステキにするもの“だけ”にしていきましょう♡
 

 

サンダル 今村愛子ご提供中メニュー
プペコン 
今村愛子無料メール講座

 メルマガ『洗練クローゼットのつくり方』

 

プペコン 起業をブランドにする!

  ビジネスイノベーション4ヶ月コース

プペコン 最短でなりたい自分へ。
      成果が出る見た目を整えたい!
 年間ファッションコンサル

 ファッションコンサル(グループ)

 ファッションコンサル(個別)

プペコン 今村愛子 最新スケジュールはこちら


プペコン 強みも知って、おしゃれにもなりたい!
 今村愛子のオンラインサロン・欲張りサロン