こんにちは




自分の1番元気な時間帯はいつか。


考えたことありますか?


私は朝です。


なので、元気のある朝のうちに


自分のワクワクしない事

夜ご飯の準備、掃除、
あと気が乗らないわ〜
という細々した用事

全部済ませます。


目標、10時までに!


逆に大好きで、どんなに疲れていても
それをやっているとワクワクしてくる!

あと、この家事はけっこう好き

というような事は
1日の中で1番パワーダウンしている
夕方〜夜に持っていきます。


私の場合、
撮り溜めしていたドラマを見たり、
本を読んだり、
洗濯物、
興味のある事の勉強などです。



元気のない時にやってはいけないこと

やらなくちゃいけない

・苦手なこと
・ワクワクしないこと
・後回しにしたいこと


自分の中でどちらかというと
マイナスなコトたち


パワーがある時って
勢いに乗ればなんでも
出来ちゃったりします。


逆に、パワーがなくても
楽しいことって全然できちゃう!


自分のパワーバランスを考えながら
・家事や1日のスケジュールを立てる
・行動してみる
・子供に自分に合った勉強や遊びの時間帯を一緒に考えてみる



皆さまの

1日の中で1番元気な時間帯はいつですか?



やりたくないこと。を片付けたあとは
思いっきり家族時間を楽しんでパワーチャージ!
今日は潮干狩りに行ってきました。
美味しいトマトをお供に〜