こんにちわ

 

 

ブログを初めて、早半年。

 

自己紹介的なものを

 

何も書いていないことに気づきました。

 

 

 

たまたま

読みに来ていただいた方からしたら

 

あんた誰?状態なので

 

遅ればせながら自己紹介を

したいと思います。

 

 

 

今日は自己紹介

~こども時代 

 

東京生まれの海外育ち

帰国子女です。

父の仕事の関係で海外を転々としました。

 

0~3歳 東京 (記憶ない)

 

3歳~ サンフランシスコ

(頑張ったけどやっぱり記憶ない)

 

 

4歳~ シアトル

熊とか鹿が出没するど田舎育ち。

現地校に通い、森で遊んだり、

とにかくのびのびしてた。

 

 

 

9歳~ またサンフランシスコ

ちょっと都会な暮らし。

色んなバックグラウンドの

友達ができて子供ながらに

視野が広がる

 

 

 

11歳~ 香港

初めてのアジア暮らし。

子供が一人行動を禁止されていた

アメリカと違って、一人で地下鉄や

バスに乗っての移動にドキドキする。

 

この鶏ください。というと

目の前で首をはねられる姿に

カルチャーショックを受ける。

そしてたくましい香港人の強さから

たくさん学ぶ。

 

 

 

14歳~ イギリスにある

全寮制の学校に通う

毎日が修学旅行気分で楽しい!

 

バリバリのアメリカ英語なので、

イギリス人の先生に発音を直されるが

全くイギリス英語にならず、

あきらめられる笑

 

自分で何でもしないといけないので、

親のありがたみが身に染みる!!

 

親は香港に住んでいるので、

学期ごとに一人飛行機で通う

(春・夏・冬の長期休暇中は香港住まい)

 

 

 

16歳~ イギリスの全寮制に通っている 

が、親がニューヨークに転勤。

長期の春・夏・冬休みがニューヨークになる。

刺激的!で世界には色んな人がいて

色んな表現方法があるんだなぁ

と肌で感じる。

 

 

18歳~ 日本に一人で帰国 大学入学

体育会チアリーディングにのめり込む

 

 

 

日本に住んでからこの生い立ちを話すと

必ず すごーい! と言われるのですが、

 

海外でずっと働いている父と

言葉も通じない国で

子育てをやりきった母が

すごいのであって、

私は単なる転勤族の子という

意識しかありませんでした。

 

私からしたら

日本にとてつもない憧れがあり

ずーっと日本に住みたかったから

日本に住んでいる今の方が

私ってすごい!!

ことなのです。

 

 

でも確かに、自分の意志ではないけど、

こんなにいろんな場所に住んでたことは

すごいし、

 

中学生から学校行く移動手段が

飛行機というのもすごいのかも、

と書き出してみて実感。

 

 

あと、すごーい、とセットで

帰国子女というと

あ~!っぽいっぽい!

わかるわかる~! 

と言われるのですが、

 

そのわかるわかる~!

と言われる理由は

長くなったのでまた次回に書きます。

 

 幼稚園と小3くらいの私


{BABD0C61-6186-4679-83E7-A045D8A2E500}


若くて顔パンパンな私

 

 

{B2CCF255-2F20-4C23-84E6-6EFA751DD9C5}

 


 

 

 

 

 


    プレママ・子育て中ママパパ向け  

お片付けのサービスのご案内

 

 

〇個人のお宅のお片付け

 

*初めての出産、赤ちゃんを迎え入れる

 お部屋を考え中のプレママさん

 

*出産後、中々お部屋を片付ける時間が

 取れないママパパ

 

*育休復帰前に暮らしを

 整えておきたいママパパ

 

*お片付け本などを読んでも

 自分に最適な方法が

 見つけられないママパパ

 

 

  初回 3時間¥10,000(税込み)     

          +交通費(実費)

  2回目~1時間¥4,000(税込み)

           +交通費(実費)

 

 

●お片付け講座 1.5時間

 

*ライフオーガナイズが

 どういうものなのか気になっている方

 

*お家に来てもらうまでじゃないけど、

 自分に合った方法を見つけたい方

 

*一人で悩んでいる主夫の方
 

   3名様以上 1名様¥2,000(税込み)

   2名様まで 1名様¥3,500(税込み)

下矢印このような流れのイメージです。
育休復帰前のお片付けサポート

◎お一人暮らしの方は女性限定とさせていただきます。

◎お掃除業者ではありません
◎他、ご要望の際は要相談


くわしくはこちら

お片付けサポート サービス
お申し込みは下記のQRコード

または

 PC/スマホの方はこちら

 携帯電話の方はこちら