こんにちわ


今日から12月ですね!


皆さま、クリスマスツリーは出しましたか?


我が家は11月の中旬から
もうすでに出しています!


が、昨日IKEAの本物のもみの木が
発売されたので見に行ってきました。


パパが子供の頃から使っていた

ツリーを実家から譲り受けたのですが、

あの本物がかもし出す雰囲気や

香りに憧れ、 

やっぱり今年は買ってみようかな〜

どーしよかなー\(゜□゜)/
とモヤモヤしていました。


私はほんとはどーしたいんだー!?
と確認のためにもまず行動あるのみ!



この目で、感覚で、確かめよう!


既にもうたくさんの人が

楽しそうにツリー選びをしていて

もみの木の香りも良いし

雰囲気抜群!!

お家の中に飾ったら
存在感があるから絶対ステキクリスマスツリー


{4BA6F5FB-71B8-4B3E-9DC0-66BDFD7E7863}


やっぱりいいかも〜キラキラ

となりかけたのですが、


まてよ、冷静になろー(σ・∀・)σ

雰囲気に流されている。

いや、それもいーのか?

いやいや、でもでも何か引っかかる。

ライフオーガナイジングには

俯瞰してみる心が大切!


鳥になった気分で

空から今の自分を
しっかり見つめ直してみるのよ〜セキセイインコ青





うん、購入はやめよう。


①お値段がお得!香りが良いし、かわいい!


②ポロポロと葉っぱが床に落ちることがなさそう。ゴミが出なさそう。


③私が理想としていたもみの木より小さい、海外みたいに天井までつくのが良かった。
(↑運べないし、マンションにはいらないよー!)


④私が思ってたより葉と枝が少なかった、もっと海外のみたいにわさーっとなっていてほしい。
(↑だから運べないし、マンションにはいらないよー!)


⑤IKEAに持ち込むと処分してくれるのだが、私は25日過ぎたらすぐ片付けたい!
飾ったまま年を越したくない!!
自分のタイミングで片付けられないのがイヤダ。


⑥家に飾ってあるだけでオシャレさんになった気分になる

⑤の理由が私の中では1番重要でした。

クリスマスが終わったら、
すぐお正月、紅白気分に私は移りたい。




しかしステキですキラキラ

だけど、今年は購入をやめよう!
来年の私はわからないけど、
今年のツリー気分としては購入をやめよう!


答えが出てスッキリ!!


ジッと考えているのではなく、
行動に移してみると
見えてくる景色が変わりますね爆笑


モヤモヤした時は行動あるのみ!!


直接ツリーをこの目で確かめに
行ってよかった!!



先日から、千葉で活躍されている
ライフオーガナイザーの大先輩の
暮らしステップアップ講座を受講しています。
(この事についてはまた後日書きます(^-^))

その講座で
ものすごく心に響いたものがありました。


ゲーテの言葉なのですが、

^_^
精神の悩みを癒すには知力では役に立たない。
理性もあまり効果ない。
断固たる『実行』のみが一切を癒す。



皆さま、良い週末を〜!


{88E03BE0-AF92-4D74-92AA-A115DC39533B}

パパが子供の頃から約20年、
毎年活躍してくれているツリー

足元隠しのために
ダイソーのギフトラッピングで空箱を包み
ギフトバックにタオルを詰めてます。