先日、今シーズン初の🍎りんごを
購入しに庄原市高野町へ
出かけてきました〜🚙(10/4 (土))
いつも向かうのは
🍎横谷りんご園さん🍎
この日もたくさんのお客さんです
りんごがまだたくさん並んでて
よかった〜😃
試食をさせていただき
食べ比べをしてから購入できるのが嬉しい💕
🍎涼香の季節、ゴールデンデリシャス
ジュース・ジャム用のりんごを購入😊
去年はジャム用のりんごが品切れで
買えなかったからよかった〜🍎
道の駅たかのへ寄って
漬物等を購入
久しぶりの立ち寄り湯♨️
猛暑続きで温泉から遠のいてました(笑)
♨️加田の湯♨️
まずはランチをいただきますよ〜
シェフとホールのお姉様と
2人でやっておられます
説明してくださってご飯、お汁、野菜の煮物や
和え物、お茶はセルフになっていました。
母が私やダーリンの
ご飯やお汁をよそってくれましたよ。
それを見ながら
「お姉さんまだまだ働けそうね」と
母に声かけると
「運んだり片付けくらいならまだできるわよ」
とまんざらでもない様子😃
外へ出かけていろいろ体験するのは
いい刺激になるようです。👍
カゴに盛り付けられた料理が
運ばれてきましたよ💕
野菜たっぷりのお料理が嬉しい😊
刺身に揚げ物、煮物があって
女性は好きですよね👍
こんなお店が近くにあるといいなぁ😊
大根の漬物やパプリカの和え物が
美味しかったなぁ
母は春巻き以外完食です😊
春巻きは私がいただきました
これで¥1,200は大満足ですよね
ダーリンも気に入ってるごんべえ茶屋さんです
こちらの料理は昨年訪れた時のメニュー
地元の豚肉を使ってありましたよ
ひと休みしたら
お楽しみの温泉♨️
母は畑作業の影響かこの日は
腰痛で車の乗り降りにも
しんどい様子でした
ゆっくり温めたのが良かったのか
帰りはずいぶん楽になったようです😊
ここの濁り湯はじんわり効きますね👍
加田の湯さんでシャインマスカット、
帰りの道の駅赤来高原で🍞パンを購入
ミエルさんの食パンが残ってて
よかった〜💕
ジュース・ジャム用のりんごの
一部を使ってジャム作り
これだけの量で芯と皮を剥くと
1.5キロ分になりました
そのまま食べても美味しいりんごなので
砂糖30%で煮ています
皮を少し入れて煮たので
ほんのり色付いてます
りんご、バナナ、みかん缶と
牛乳を入れてミックスジュース💕
朝のお楽しみ〜😊
りょうぽんが早く起きるようになりました(笑)
ミキサーの音がしたら
早く来ないとジュースが分離しちゃうからね

















