今年は仕事も運動も遊びもと


欲張った年でした〜。


10月末、私がコロナに感染して


あちこちにご迷惑をお掛けしちゃったなぁ。

(一緒にいたダーリンにはうつらなかったけど。)

一ヶ月は息切れと咳が続いたのも


しんどかった〜。


まだまだ地元でも感染者が増えてるので


気をつけなければ。


12月28日、りょうぽんが帰省しました。🛩


29日、私の仕事納め。今年最後の仕事が


一番厄介でした。(笑)😱


30日、いつも実家でやってましたが


今年は初めて我が家での餅つき。


これまで手で餅を切るのに苦労してたから


ついに餅切り機を購入。💕


タイガー餅切り機 まる餅くん


手動ハンドルの回す回数で


大きさが変わります。


何回かやってみて


我が家のサイズはハンドル3回半回しです。


お餅が出てきたらカット。

もっと早く買っておけばと


思うくらい作業が楽になりました。


母と妹と3人で作業しましたよ。


いつもよりしっかりついたので


つやつやなお餅ができました。💕


やっぱりこの作業をしないと


🎍お正月を迎える感じがしませんね。


つきたてのお餅を入れたぜんざい。


餅つきの日は朝からぜんざいも煮てますよ。


麹漬けのたくあんが


食べ頃になりました。



おせち料理の準備も


クリスマスあたりから一品ずつ作っては


冷凍しておきました。


伊達巻、松風焼き、えびのうま煮は


冷凍庫に入ってます。


今年は黒豆を煮るのは断念。


母が用意してくれたものをいただく予定。


りょうぽんが会社でのお付き合いで


いろいろお取り寄せをしてくれました。


昨夜は大分県のカボスぶりのぶりしゃぶ。💕


他にも鍋材料が届いているので


お正月は楽できそうです。🙏


仕事納めの日にバタバタしたせいか


腰の調子が悪く


ついに今朝は起き上がれず。😭


💊痛み止めも効かず


みんなに助けてもらいながら


正月準備をしています。

(座ってできることしかできないけど)


今年の最後に最悪な体調ですが


まあこんな状態でも


新しい年はやってきますね。😃


いつもながらサボってばかりのブログですが


お付き合いいただいた皆様に感謝します。🙏


新しい年は穏やかな一年であるよう願ってます。


来年もよろしくお願いいたします。😊