今年のお盆は家族全員
揃わなかってけれど
お墓参りとみんなで食事をしました。
りょうぽんは10日の✈️最終便で帰宅。
いつもなら最終便はスーツ姿のサラリーマン
ばかり降りてくるけれどお盆休みなので
ちびっ子を連れた家族連れも多かったな。
到着ロビーが混雑してて…。
少し離れたところで待っていました。
夜遅い食事なのであっさりメニュー。
鮭のホイル焼き・ポテトサラダ
ナスとししとうの甘酢炒め・きゅうりの醤油漬け
なめこの味噌汁
鮭のホイル焼きなら帰ってきて
お惣菜等をよそってる間に
焼きあがるから便利。
翌日は母もよんで晩ご飯🍚
畑の野菜中心の食事です。
ミニトマトと塩昆布の和え物・コーンバター醤油
刺身・ポテトサラダ・とうもろこしご飯・
自家製たくあん・なめことワカメの味噌汁
弟夫婦が送ってくれた🌽とうもろこし。
レンジで蒸して食べたら甘かった〜。💕
大好きな🌽とうもろこしご飯にしましたよ。
レンジで蒸した後、バター醤油炒めに。
間違いなく美味しい🌽コーン料理。
美味しくいただきました。🙏
りょうぽんからのお土産。
帰省前に秋田県への出張があったそうで
ご当地の銘菓かな。それといぶりがっこ。
初めての秋田県だけど
時間がなく名物を食べる時間がなかったみたい。
次回は秋田名物を食べられるといいね。
金萬
白あんのおまんじゅうでした。
秋田のお土産って初めてですよ〜。
りょうぽんから会社での協力販売品が
届きました。
そうめん、3キロ。😊
ありがたい、助かります。
じぃじの仏壇にお供えしてから
いただきました。
昔ながらのお好み焼きが食べたいと
言うのでお昼に近所で注文。
お好み焼きといえば近所のおばちゃんが
焼いてるものだったよね。
人気店の若いお兄さん達が焼いてるのも
美味しいけれど懐かしいのはこちら。
変わらない包み紙を見て
りょうぽんは喜んでました。
地元へ帰ってきた感じがするみたい。
肉玉そばでワンコイン😃(¥500)
値上げしてもいいと思うなぁ。
フルーツが好きなので
桃とネクタリンを用意💕
8月14日(日)、お墓参りの後
妹家族が合流。姪っ子も帰省して一緒です。
母がお寿司を注文してくれたので
野菜料理を揃えて食事会。
天ぷら・ゆず胡椒味の唐揚げ
カボチャの甘煮・ピーマンの煮浸し
そうめん
ゴーヤの和え物
「そうめんには干し椎茸がないとね。」と
りょうぽんのリクエストがあったのに…。
大量の揚げ物作業に疲れたのか
干し椎茸の甘煮を作っておいたのに
忘れてました〜😅
気付いたのはりょうぽんが
✈️帰京した頃。(笑)空港から帰ってきて
冷蔵庫を開けた時でした。(笑)
冷蔵庫にメモを貼っておかなきゃね。⚠️
弟が送ってくれたマクワウリを
生ハム、水菜、ルッコラ、ミニトマトと
サラダにしました。
優しい甘さと生ハムの塩気が
よく合います。💕
今、我が家のルッコラが
大繁殖中。
りょうぽんは14日に帰京しました。
家を出る頃、🛫30分の遅延のメールが。
空港に着いたら更に30分の遅延。
☕️お茶でも飲もうかといつものカフェへ
向かったらお店が牡蠣の店に変わってた。😱
座ってお茶をできるお店がなく
ファミレスで軽食とドリンクバーを注文。
空港のリニューアルが完成したら
カフェは欲しいよね。☕️
慌ただしく今年のお盆が終わりました。