コロナ禍でなかなか出かけられなかった


けれど、まん延防止が解除になり


春のしまなみ海道を🚙ドライブです。


🍊柑橘を買いに行きたいねぇ」と


母のリクエストで大三島へ。


春になると暖かな日差しの


瀬戸内の海を眺めたくなります。


3年ぶりだね〜と車窓からの景色を


楽しみましたよ。💕(3月20日(日))



前日が雨だったので


すっきり晴れて遠くの島々がよく見えます。



多々羅大橋


多々羅大橋が一望できる


道の駅多々羅しまなみ公園


直売所で🍊柑橘を買いましたよ〜。


いろんな種類があって大満足の母でした。💕


大三島に来たので


⛩大山祇神社⛩を参拝。🙏


御神木前に立つと


不思議なパワーを感じます。✨


スピリチュアルな事に傾倒してる


わけではないけど


樹齢2600年と聞いただけで


壮大なエネルギーを感じますね。


奥の院へ向かいます。🚶‍♂️


樹齢約3000年の楠の根元をくぐる


生樹の御門


以前訪れた時はほとんど人がいなかったけど


今回は順番待ちしましたよ〜。


自然の空洞部分をくぐり


大きなエネルギーをいただきました。



くぐりながら階段を上がりますが


まだこれくらいは大丈夫🙆‍♀️」と


母の足取りが意外に軽いです。👍


パワーをいただきましたね。🙏

生樹の御門」へ向かう途中、


畑作業をしていたおばあちゃんに


挨拶すると


生樹の御門をくぐった先にある石が


弘法大師さんゆかりの石だとか。


左足を乗せてお願いしたら


御利益があると教えてもらいました。🙏


お金が入ると教えてもらったダーリンは


お賽銭を置いて


石に足をかけてお願いしてました。(笑)


お大師さんゆかりの石に足をかけるのは


ちょっと気が引けますが


私達も控えめに足を乗せて


お願いしました。🙏


奥の院を参拝して戻ります。



帰りに瀬戸田PA


今年最初の🍦ソフトクリーム。💕


食べ初めは🍊はっさくソフトクリームです。


潮風が冷たくなってきたので


カップにしてもらい車内で食べましたよ。😊


しまなみ海道を走り


尾道へ向かいました。


三連休なので車も人も多かった〜。


駐車場はほぼ県外ナンバー🚙。


遠くから来られてますね〜。


ダーリンリクエストの尾道ラーメンですが


どのお店も行列ができています。


駅近くで以前訪れたことのある


ラーメン屋さんに並びました。



🍜尾道ラーメン🍜


肌寒かったので背脂が入った


熱々のラーメンが美味しかった〜。😊


購入した🍊柑橘〜。


母とお互いが買った柑橘を


少しずつ交換しました。


レモン🍋・はるみ・はっさく

せとか・津の輝


大三島の道の駅御島


神島まんじゅう」を購入。

大山祇神社へ来たら


このおまんじゅうが楽しみ。💕


道の駅で購入した母が


まだほんのり温かいよ〜」と言ってました。


家に帰って☕️コーヒーと。


しっかり歩いた母は


一個では足りないわね」と


二つめをパクリ。😊


白餡の優しい甘さのおまんじゅうで


疲れを癒しました。😃