寒い日が続いてます。
この週末はスーパーへ買物に行っただけ。
常備菜作りやキッチンの掃除をして
過ごしました。
畑に大根が残ってるので
無駄なく食べようと
保存食作りをしています。
母は切り干し大根作りを担当。
乾燥した日が続いていたので
今年は短時間で仕上がるらしい。
私は輪切りにして干してみましたよ。
大根のない時期に戻して
煮物にしましょうっと。
それまで冷凍庫で保存します。
干すと旨味が凝縮されますね。
切り干し大根も煮物だけでなく
お味噌汁や酢の物に使いますよ〜。
干し大根
大根2キロをいちょう切りにして
塩をまぶして一晩。
醤油・砂糖・酢で煮て
福神漬けを作りました。
毎回好評の漬物です。
甘めの漬物だからダーリンが喜びます。
大根の福神漬け
畑の片隅に綺麗な青菜が
茂っていました。
ルッコラが繁殖して
水菜みたいに大きくなってましたよ。
大きくなってるけど
茹でて胡麻和えにしたら
一品出来あがり〜。
セリやクレソンなど少しクセのある青菜が
好きだからこれはいいわぁ。
まだまだ収穫できそう〜。
パスタに入れたり、炒めたりと
食べ尽くしますよ〜。
ルッコラの胡麻和え