昨日はダーリンの息抜きに付き合って
(付き合わされて😅)
ドライブへ。
雪道を走りたいと言ってるが
先月も雪景色は見たのになぁ。
寒いし家でダラダラしたかった〜と
愚痴りながら出発です。🚙
1時間走ると真っ白〜⛄️
中国自動車道の七塚原SAでは
靴が埋まりそう…👟
雪かきしてある所を通って
店内へ入りました。
だんだん雪が増えて
風が吹いてホワイトアウトに。😱
ライトは点けてたけど
対向車から見えないのではと
心配になりましたよ。
対向車も後続車もいなかったので
よかったけど。
道の駅奥出雲おろちループ
駐車場に入ったものの
長靴がないと出られそうになかったので
お店に寄るのは断念。
この状況だと雪かきをしても
すぐ積もってしまいそうです。
おろちループを下っていきます。
除雪車があちこちで作業中。
寄せられた雪がセンターラインを超えて
迫ってきました。
お蕎麦屋さん、営業してるかなぁ〜と
お店の前を通ってみると
駐車場に車が停まってます。
よかった〜💕
八川そば
寒いので迷わず「鴨南蛮そば」😊
どれにしようかと迷うダーリンにも
冬は鴨南蛮でしょ!と2人前注文。(笑)
鴨のお出汁であったまる〜💕💕
鴨肉に玉ねぎ、椎茸、もみじおろしも
入ったお蕎麦でした。
愛想の良いホール係の姉さんもいて
ホッとするお店です。
ごちそうさまでした。🙏
除雪車の後ろは本当に走りやすい。
除雪作業に感謝です。🙏
尾道松江道では除雪車と凍結防止剤散布車の
後ろを走りました。
途中立ち寄った道の駅たたらば壱番地は
ほとんど車が停まってなかったけど
走行中に道の駅たかのの駐車場を見たら
第一駐車場は結構停まってましたよ。
奥出雲舞茸坂根直売所で
雲太や干し椎茸を購入。
直売所の駐車場から直売コーナーへ
歩けないくらいの雪でした。(笑)
(やっぱり長靴は積んでおくべきだった〜)
テントの隙間から雪が吹き込んで
お店の方も開店準備が大変そうでした。
道の駅たたらば壱番地で
ままたまごさんと八天堂のコラボパンを
買って帰りました。週末限定みたい。
💕プレミアムとろけるくりーむパン💕
ままたまごさんの卵を使ったクリームだから
間違いない美味しさ。
とろけました〜😊