今日もスッキリしない天気です。

厚手のマット類を洗いたいのになぁ…。☁️


雨続きで夏野菜の勢いが止まったようですが


この夏は畑の野菜の出来が良く


食卓にたくさん並びましたよ。


母が「家庭菜園をしてると食費が助かる〜」と


大喜び。ますます頑張らなきゃと


力が入ってるようです。💪


ダーリンは


鶏を飼うと産みたて卵が食べられるよ」と


とんでもないことを言い始めてます。😱


さすがに鶏は🐓却下。🙅‍♀️


卵はプロの方にお願いしましょう。😃


夏野菜はそのまま調理するだけでなく


保存食作りもしましたよ。


🍆なすの辛子漬け🍆



白味噌の甘さと辛子が


よく合います。👍



🥒きゅうりのキューちゃん漬け🥒


キューちゃん漬けにしたら


冷凍もできるので


多めに漬けて母や妹宅へおすそ分け。



酸っぱさがないので


これならダーリンも食べます。



オクラが毎日10個くらいは収穫できます。


ねばねば食材、大好き〜💕



オクラもよく茹でました〜。


まとめて茹でて冷凍保存をしてます。


🍆蒸しなすとオクラのごま和え🍆


この夏、よく作りました〜。



ゴーヤの和え物


スライスしてさっと塩茹でしたゴーヤに


ちりめんとおかかをかけて


だし醤油でいただきます。


年々ゴーヤの苦みが


マイルドになってる気がします。


日照不足で苦みが少ないのか…。


品種改良で苦みが減ってるのか。


あのガツンとした苦みが


懐かしい気もしますね。(笑)



🥒きゅうりの辛子漬け🥒


毎年ダーリンが楽しみにしている漬物。


今年も作りましたよ。



これがあるとご飯をおかわりしたく


なるんですよね。🍚



🥒きゅうりはサラダ以外に


だし醤油とおかかをかけた


浅漬けやタコキムチにもしましたよ。



畑で野生化しつつあるルッコラが


こぼれ種から芽を出して


葉っぱを食べられるようになりました。


雑草の中に出てる葉っぱを


間違えないようにルッコラだけ収穫。


側から見ると雑草を食べるのかと


思われそうだなぁ。😰



グリルで焼いて裂いた椎茸と


マスタードの効いた


自家製フレンチドレッシングで和えました。





夏の定番カレー



先日実家で作ったカレーです。


牛肉、玉ねぎ、じゃがいもの


シンプルなカレーに


大量の素揚げした夏野菜をトッピング。


なす、ゴーヤ、オクラ、パプリカ、


下に隠れてるしし唐も。


ご飯の量と同じくらいの野菜です。(笑)


野菜が不足気味の姪っ子にも好評。😊


これで夏の疲れが癒やされると


いいなぁ。💕