週末( 6月12日(土))♨️有福温泉へ
出かけてきました〜。🚙
先月からコロナの影響で
全く運動できず
運動不足だからか腰の痛みが酷くなって。
仕事でも腰に負担がかかってる上に
庭木の剪定を頑張ったからかなぁ。😰
脚立の上でノコギリを使ったら
翌日からコルセットなしでは歩けなかったよ。
こんな時は♨️温泉だよね〜ということで。😃
母と妹も誘って
日帰りドライブです。
この風景を見ると癒される〜。😊
おばあちゃんの住んでた町に似てるから。
母は傾斜がキツイと言いながらも
ゆっくり上がればまだ大丈夫らしい。
♨️御前湯が見えてきました。😃
♨️ 御前湯 ♨️
女湯は私達だけでした。
久しぶりに3人が顔を合わせたので
湯に浸かりながらのんびり
おしゃべりできましたよ。💕
換気の窓が開けてあるので近づくと
道に面していて同じ高さ。
誰かが歩いていたら目が合うわね。😱
誰もいなくてよかった〜。(笑)
昔ながらの浴槽なので
思ったより深い〜。
たっぷりのお湯が贅沢です。
2階の休憩室へ上がると
ダーリンが我が家のように
扇風機に当たりながら寝て待ってました。
階段の吹き抜けがいい感じ。😊
いいお湯でした〜♨️
昔懐かしい雰囲気がずっと続いて欲しいなぁ。
♨️有福温泉からベーカリー紬麦さんへ。
パン好きの妹が喜ぶだろうと
案内したかったお店です。
広い座敷はカフェのようで
数組のお客さんがいらっしゃいましたよ。
料亭のようなお庭を抜けて
お店へ入ります。
ダーリンがいつもの道ではなく
別の道をナビで選んだから
狭い山道を延々と走ることに…😱
時間がかかりお店へ到着したのが
お昼過ぎになってしまいました。
🚙江の川沿いを走りながら車内では
険悪な状態でしたよ。😡
🍞パンが残り少なくて残念。
はちみつとナッツのパンが
買えてよかった〜💕
いくつか買えたので😃
機嫌も良くなり次へ向かいます。(笑)
お昼はサンピコ江津で天ぷらうどん。
サクサクふわふわな穴子の天ぷらが
美味しいです。
ダーリンは穴子重を食べてご満悦。😊
帰りは道の駅たかのでジェラート💕
よく🍎りんごを食べるけど
新メニューと表示されてた
ゆずヨーグルトにしてみましたよ。
これからの季節に爽やかでいいなぁ。💕
江津へ行ったら欠かせないのが
💕 鯖寿司 💕
やじん商店の石州鯖寿司。
しめ鯖の酢加減やゆずが効いた
酢飯の加減もよくって。👍
鯖寿司、大好き〜😃
大口で食べてる私を見てダーリンが
「鯖寿司食べて満足したでしょ」と
笑ってます。
久しぶりの鯖寿司、美味しかった〜💕
しめ鯖好きにはたまりませんよ。
ごちそうさまでした。🙏