10月31日(土)りょうぽんが帰省しました。


空港へ迎えに行きましたよ〜。


GoToキャンペーンもあってか


空港はいつもの賑わいが戻ってました。


送迎デッキも子供連れの方が多かったです。



広島に帰った時しかお好み焼きは

食べないらしいので空港内のみっちゃんへ。

鉄板前に座りましたが

ヘラで食べるのが苦手なので

切り分けながら箸でいただきました。(笑)



お土産はどら焼き。

会社で隣の席の姉さんが

「このどら焼きがおすすめ。」と

帰省土産を提案してくれたらしい。(笑)

餅入りでずっしり重い〜。

おやつに半分こで十分なサイズ。

ダーリンはどら焼きが好物なので

喜んでましたよ。😊



土曜日は姪っ子も帰省してて

実家に集まりました。

ハロウィンなのでパンプキンプリンを

作りましたよ。蒸したカボチャに

卵、牛乳、生クリーム、砂糖を加えて

オーブンで湯煎焼き。


ギリギリまで焦がしたカラメルソースが

好評でしたよ。

久しぶりにカラメルソースを作ったら

お湯を注いだ時にカラメルがはねて

顔に飛び散ってびっくり。

浅いフライパンで作ったからなぁ。😰

ホイップクリームを添えて。💕



お店で🍎紅玉を見かけたので

アップルクランブルケーキを焼きました。

りょうぽんが大好きなりんごのケーキです。

小さい頃、よく焼いたなぁ。



昔はシンプルにスライスしたリンゴを

入れて焼くだけでしたが最近は

クランブルを乗せてます。

「あ〜進化してる」とりょうぽんが

クランブルの食感を楽しみながら

食べてましたよ。


実家では母がすき焼きを用意して

くれていました。😊

サラダを作って差し入れしましたよ。

さつま芋とりんごのデリ風サラダ

蒸したさつま芋にりんごと刻んだナッツ、

カットしたクリームチーズ入り。

パセリ・マヨネーズ・ヨーグルト・はちみつ

粒マスタード、塩、こしょうで和えてます。

女性が好むサラダですね。



☕️ 朝ご飯☕️

普段、野菜不足な食事だろうから

なるべく野菜中心の食事を準備するように

してます。

生ハム、トマト、サニーレタスのサンドイッチ
ほうれん草のポタージュスープ、りんご
カフェ・オ・レ

畑でほうれん草が食べ頃なので

じゃが芋、玉ねぎと

ポタージュスープにしました。


お昼ご飯のメインは

採りたてほうれん草の海苔和え。


里芋、鶏肉、干し椎茸の煮物
ほうれん草の海苔和え、スパイシーウインナー
舞茸と豆腐の味噌汁
新米


新米を一緒に食べられてよかった〜。😃


ウンカの大発生で例年より

少ない収穫でしたが何とか一年に

食べる量は確保できたのでひと安心です。

ツヤツヤの新米なので🍙おむすびも

作りました。

久しぶりの母親業は

朝から晩まで食事の支度に追われてましたよ。