今年の十五夜は10月1日だそうです。

先日地元紙に「だんご汁」のレシピが

掲載されていました。

浄土真宗安芸門徒が

京都より持ち帰ったレシピで

白味噌仕立てで作られるんですって。

家でも食べてたけど合わせ味噌だったなぁ。

基本に忠実に白味噌で作りましたよ。

🍚 だんご汁で晩ご飯 🍚


豚肉に大根、にんじん、ゴボウ、しめじを

入れて豚汁にだんごが入った感じ。


実家のだんご汁は味がよく染みるようにか

ギュッと握ってお汁の中に入れてたなぁ。

お月見らしくまん丸にしましたよ。

「だんご汁、お父さんが大好きだったわ。」

と母は懐かしく思い出しながらの

晩ご飯となりました。


舞茸と牛肉のバター醤油炒めと

おから煮を添えてます。


暖簾も秋らしい物に変えました。


朝夕の気温が下がり秋らしくなりました。

先週の日曜日にフワッと庭のキンモクセイが

香り始めましたよ。

明日はお月見が出来ますように。🎑