ずいぶん日にちが空いてしまいましたが有福温泉の続き~(笑)

 

温泉を楽しんだ後は少し周辺を散策しました。

 

足湯ではなく手湯!?

 

温泉に手を浸すだけでも温まりそう。

 

 

ミニ瓦型の絵馬かな。いろいろお願い事が書かれてましたよ。

 

 

いい雰囲気の旅館です。

 

有福温泉の名物と聞いてこちらのお店へ寄ってみました。

 

          善太郎餅本店

 

おみやげに一箱買い求めました。

 

一つ一つ丁寧に包まれててかわいらしい。

一口サイズのよもぎ餅です。

 

あんこも程よい甘さでおいしい。

 

行かれた方のブログに甘いよもぎ餅なのにお店のご主人は塩対応!と

 

書かれてましたが…。うん、納得!

 

女将さんは笑顔でいい方でしたがご主人は職人気質なのか…

 

感じが悪いレベル。ちょっとびっくりでした。おいしいのになぁ~残念。

 

 

お昼ご飯は道の駅 サンピコ江津へ。

 

前回も食べたアジフライを注文。今回は楽しみにしてた骨せんべいが

 

なかったよ。

 

ダーリンは地元の豚肉を使ったオロチ丼。

 

ピリ辛のソースが添えられてます。

 

妹はご当地ポークのローストポーク丼。

 

人のお料理は美味しそうに見えるんですよね。(笑)

 

次はローストポーク丼にしようかな。

 

道の駅 キララ多伎へも寄ってみました。

 

 

無花果のソフトクリームを食べましたよ。

 

無花果の季節に来たのは初めてです。

 

箱買いしてる方もいたなぁ。

 

私達もおみやげに買って帰りましたよ。