高知で迎えた朝は早起きして朝風呂~極楽気分です。ドキドキ

この度、弟の結婚式で高知へ家族が集まりました。

妹のダンナは仕事の都合で当日の朝到着。

ナイフとフォーク朝食を済ませたら女性チームはヘアメーク&着付けをお願いしてるので

順番に控室へ向かいました。

事前ににホテルへ着物を送るのにも母とバタバタしましたよ。

久しぶりの半襟付けにも手間取ったなぁ。

母の後ろ姿。

二十数年前、私がお茶席で着る小紋を注文しにデパートへ行った時に

一緒に行った母が勧められて買った帯。

弟の結婚式の時に締めようと長い間タンスの中で眠ってた品です。

やっとお披露目できました~と大喜びの母。(笑)

イメージ 1

女性チームのお支度完了キラキラ

妹は👘留袖を仕立ててから初めて袖を通したらしい。

私は今回で五回目。しっかり元を取ってます。グッド!

姪っ子は高校の謝恩会で着用したワンピースで列席。

着物姿が並ぶとりょうぽんが「いいねぇ」と褒めてくれましたよ。

特にダーリンが「えりこは着物がよく似合う!」と褒めてくれるのはありがたいけど…

滅多に褒めないダーリンなので「もうすぐ死ぬんじゃないの?!」と心配になりました~(笑)

イメージ 2

父の写真をテーブル置いて一緒に乾杯です。

新しい家族が増えることは嬉しいこと。ドキドキ

お嫁さんは母と同じ名前、字も同じなんですよ。

素敵なご縁を感じます。末永くお幸せに。ラブラブ

イメージ 3

お料理をいただきながらお祝い事の集まりはいいなぁとしみじみ感じました。

りょうぽんは時折カメラ写真撮影しながらお食事をいただいていたので忙しそう。

みんなから「次はりょうぽんの結婚かな?」と言われてましたが…

縁遠いようですわ。

イメージ 4

挨拶に回ったり写真を撮ったりしてたので

お食事の写真は一部しか撮れなかったぁ。

イメージ 5

高知らしくカツオのたたきも出ましたよ。フグ

デザートにカットされたウェディングケーキが出ましたよ。

幸せのおすそ分けをいただきました。ドキドキ

イメージ 6

披露宴の後は着替えて部屋に戻りひと休み。

冷酒をいただいたりょうぽんは部屋で爆睡してましたよ。(笑)

しっかりお食事をいただいたので夕飯は

買ってきた冷たい麺類で軽く済ませました。

母は無事式を終えて安心した様子。

ホテルの大浴場で手足を伸ばしてリラックス。

慣れない着物に緊張の時間で疲れたもんね~早めに休みました。ぐぅぐぅ