畑の夏野菜ができ始めたので無駄なく食べるように
日々野菜中心の献立です。(笑)
きゅうりは昨年より出来が良く好調に収穫できてますが
ナスとオクラはどうも調子がよくないなぁ。
母と家庭菜園の本を見ながら試行錯誤の日々です。
天候のせいかしら…届いた苗が悪かったんじゃない?と
責任転嫁してますけどね~(笑)
餃子で晩ご飯

餃子・キムチのせ冷奴・ピーマンのじゃこ炒め
きゅうりとミニトマト
餃子は多めに作って実家へも差し入れ。冷凍もしました。
冷凍しておくとたっぷりの野菜とスープにできるので便利です。
収穫した赤玉ねぎをスライスしてトッピング。

今年のピーマンは調子よく収穫できてます。ちりめんと炒めて醤油とみりんを絡めてます。
味噌炒めもいいなぁ。ミニトマトは完熟なので甘い~大きめに乱切りしたきゅうりに
山椒味噌を添えました。実山椒を刻んで山椒味噌を作りました。
爽やかな辛味がやみつきになります~


運動した日の晩ご飯

ステーキ赤ワインソース・きゅうりの浅漬け・きゅうりとカニカマの酢の物・
ポテトサラダ・お味噌汁
ローズマリーとにんにくを漬け込んだ醤油を使ってソースにしました。
肉を焼いた後のフライパンに赤ワイン、ローズマリーの香りの醤油を加えて煮詰めて
仕上げにバターを入れました。
この日はお腹が空いてたんだろうなぁ~写真をアップして気付いたけど
ご飯とお椀のセットが反対でした。(笑)左利きなのでなかなか身に付きません。


豚肉の青じそ巻きで晩ご飯
豚肉の青じそ巻き、しし唐・冷奴・きゅうり、カニカマ、長芋の酢の物
ズッキーニの味噌汁・きゅうりの甘酢漬け

自家製の青じそがたくさん出来始めたら必ず作りたくなる豚肉巻き。
薄切りの豚肉を買ってきてクルクル青じそと巻いてます。
照り焼き味もいいけどさっぱりポン酢で炒めました。

ズッキーニを2本植えたら1本は葉が縮んだまま成長せず、もう1本は
びっくりするくらい伸びてます。ちょっとサボって畑に出なかったら
ひとつのズッキーニが巨大化してました。計ってみると1.2kg。
厚揚げとお味噌汁にしました。くせのない味なのでお味噌汁、いけますよ~


牛すじ煮で晩ご飯
暑い時期だからこそコトコト煮た物を食べたくなりました~。
カレーにしようと買ってた牛すじですがごぼうとこんにゃくを入れて
牛すじ煮にしましたよ。

ビールだね。ちょっぴり飲みました~