今週、庭の夏椿が咲き始めました。

イメージ 1


この花が咲き始めるともうすぐ梅雨入りかなと感じます。

今年は昨年より多くの蕾が付いています。

真っ白な清楚な花が鬱陶しい時期の気分を少しでも晴れやかにしてくれるかな。

睡蓮の花も次々咲いています。

植え替えをサボったせいか花が小さくなってしまったぁ。

時期をみて植え替えしなきゃ。

イメージ 4

ゴールデンウィーク前に植え付けたきゅうりが

収穫できるようになりました。5月は雨があまり降らず毎朝水やりをしてましたが

成長がゆっくりしてましたよ。2日前の大雨で一気に成長!

やっぱり雨にはかなわないです。みずみずしいきゅうりが収穫できてます。

数年前、野生動物に一番なりのきゅうりを狙われ続けて以来

きゅうりの周辺はネットを張り巡らしてます。

今年も無事でした。とうもろこしが成長してきたので

そろそろネットを準備しなきゃ。年々動物除けの資材にお金がかかるようになってきました。

まだイノシシや鹿が来ないからいいけど…奴らが来るようになったら家庭菜園は無理だな。

イメージ 2

採れたてをそのまま食べるのが一番ドキドキ

道の駅で買ったえごま入りのピリ辛味噌を添えて食べてます。

イメージ 5

今年はサニーレタスの出来もよく1枚ずつ剥がして収穫中。

一度に刈るのではなく成長したところだけ収穫するので

何度も食べられます。

「苗を4本植えて元取ったね~」と母が喜んでます。

イメージ 3