東京滞在最終日、(5月4日) 半日ほどで出かけられるところと思い巣鴨へ。

朝早くに掃除と洗濯を済ませてGODASH!

イメージ 1

モーニングのできるお店を探してるとパンと飲み物のセットを提供してるお店があり

寄ってみました。「タカセ」さんでモーニングです。コーヒー

カリカリカレーパンとアイスコーヒーをチョイス。

商店街を見下ろす2階席でいただきました~。

イメージ 2

髙岩寺

イメージ 3



イメージ 5

洗い観音さんに水をかけて痛いところや悪いところをタオルで磨きます。

腰を傷めてる妹は観音さんの腰を丁寧に磨いてましたよ。

イメージ 4

洗い終えた後、後ろには何重もの行列になってましたよ。

イメージ 6


参拝後は幸福だんご(しあわせだんご)をいただきました。ドキドキ

醤油味のお団子が美味しい~。さっきパン食べたばかりなのにねぇ~と笑いました。

イメージ 7

この日は縁日だったので通りに多くの露店が並んでます。

時間が経つごとに人が増えてきました。

いろんなお店を覗きながら散策するのって楽しい~

巣鴨を誘った時に「まだ年齢的に早くない?」と言ってた妹も

活気がある商店街に驚いた様子。若い人も多いしね。(笑)

和のスイーツが多いのもいいなぁ。楽しめたようです。

イメージ 8

賑わってるパン屋さんの前で足を止めました。

妹が「あんぱんが有名なお店だよね。」と知ってたらしい。

喜福堂

イメージ 9

どれにしようかな~と悩んでる横から皆さんパンをトレーへ

どんどん乗せていきます。

イメージ 10

粒あん、こしあんパン、うぐいすあんぱんを購入。

潰れないように箱へ詰めていただきました。

妹はモーニングを食べたタカセでもパンを買ってます。食パン

イメージ 11

なかなか乗る機会がないだろうからと帰りは都電荒川線で帰宅~

イメージ 12

もう少し時間があるのでちょっと寄り道~