4月12日(金) 母と2人で桜お花見へ行ってきました~

2年前にひとりで見に行った桜がとってもきれいでドキドキ

今年は母とその景色を共有したいなぁと誘って出かけてきました。

美波羅川(みはらがわ) 千本桜
広島県三次市三和町敷名

イメージ 1

桜満開でよかったぁ~ドキドキドキドキ

川のカーブに沿って桜ピンク色の帯が続いてるようです。

ずっと眺めていたくなる景色です。

桜並木の下をしばらく散策しました。

母はこんなのどかな風景の場所で暮らすのが夢だったと楽しそう。

買物や通院に不便がなければ自然に囲まれた生活は最高だろうなぁ。

点在してるお宅の軒先に薪が積まれてましたよ。薪ストーブのある生活って憧れます。


イメージ 2


平日ですが空き地に車を停めてカメラ写真を撮ってる人も多かったですよ。

車で通りかかったら写真を撮りたくなる景色ですよね。

イメージ 3

山陰方面に向かう時にはよく通る道ですが桜の時期にダーリンと通ったことがなかったぁ。

来年はダーリンも誘ってみましょう。

平成最後のお花見は桜美波羅川千本桜で見納めです。

イメージ 9

桜桜を堪能した後はランチに向かいます。

トレッタみよし
広島県三次市東酒屋町10438

イメージ 4

地元野菜を使ったバイキングレストランでランチをしました。

11時30分頃にはほぼ席が埋まってましたよ。人気なんですね。

まずはどれを食べようかな~と考えてる私達の横で高齢のお客さんが

どんどん山盛りにして席に運んでましたよ。(笑)

少しづつ盛り付けましたがこれでお腹いっぱい~。米粉を使ったシチューが美味しかったです。

イメージ 5

コーヒーカフェラテとデザートも。

外に面したカウンター席へ案内されました。

おひとり様もいらっしゃったなぁ。カウンター席ならいいですね。


イメージ 6

食事の後は野菜等を購入したりパン屋さんで買物しました。食パン

食パン グリーンムギムギ 食パン

イメージ 7

人気のクロワッサンとメロンパンドキドキ

ここのメロンパンが一番好きだな~バターロールとクルミといちじくぱんも。

イメージ 8

帰る途中、道の駅湖畔の里 福富で休憩&買物。

ダーリンと一緒だとあちこち寄れないけど(イラ症なのよ~)

女同士はお店を見ると寄りたくなるよね。(笑)

カドーレのジェラートを食べました~

母は定番のミルク、私は塩キャラメル

塩キャラメルが美味しかったぁ~ドキドキ

イメージ 10

ダーリン抜きでのんびりしてきました。(笑)

次回はジェラートを食べにダーリンも誘ってみようかな。