🏯松山城で花見をした後、ランチに向かいました。
伊予のご馳走 おいでん家
愛媛県松山市一番町2-6-5ダイワロイネットホテル1F

母と私は「三津の朝市刺身定食」をいただきましたよ。(¥1,100)
夜は地酒を楽しめる居酒屋さん。
魚の美味しい居酒屋さんのランチはハズレがないのよね。
ダーリンは鯛飯、刺身、じゃこ天、小フグの唐揚げと
地元の味が盛りだくさんの「昼のこだわり郷土膳」を注文。
お刺身が美味しいお店だとダーリンはご機嫌です。
車なのでお酒が飲めなかったのが残念でしたが
美味しいランチに満足したようです。
道後温泉別館 飛鳥乃温泉(あすかのゆ)
飛鳥時代をイメージした湯屋だそう。
エントランスへ向かうと高級旅館のような雰囲気。
伊予絣の暖簾・洗い場には青石の台、浴槽の背景には砥部焼の陶板壁画等
愛媛の伝統工芸を楽しめます。


前回道後温泉を訪れた時はまだ建設中でした。
椿の湯との間に広く設けられた空間がありましたよ。
お風呂上りに散策した道後ハイカラ通りでソフトクリーム🍦
🍊みかんソフトクリームを食べました。
現在営業しながらの保存修理工事中の
道後温泉本館

正面入り口は閉鎖中
北側入り口が玄関になっていました。
今年1月にリニューアルオープンした「空の散歩道」から
道後温泉本館を眺めることができます。

今治市菊間町の大岡蒲鉾店でごぼう天とちくわを購入。
えび天とじゃこ天がなくて残念でした。
道の駅でせとかとカラを買いましたよ。
伊予柑はシーズン終了のようでした。
松山といえば母恵夢

季節限定などいろんな母恵夢が出てますよね。
今回は愛媛のみかんを選びました。みかんの効いたあんこが爽やかです。
松山城ロープウェイ街に霧の森菓子工房松山店があり
霧の森大福を買うことができました。

中に入ってる水引が毎回楽しみ~

日帰りでしたが
桜に
温泉、
ランチにスイーツと



たっぷり楽しめました。