3月9日(土)
温泉津温泉へ出かけてきました~。

春らしい陽気で暖かくはなったけどまだまだ朝晩は冷える今日この頃。
3月、4月は着るものも薄くなってるので寒く感じるんですよね。
あ~温泉で温まりたい
ということで大好きな温泉津温泉へ。

母と妹を誘って4人で日帰り温泉です。



薬師湯
島根県大田市温泉津町温泉津

到着した時、女湯は私達だけでした。
注意書きを読んで長湯をしないようお湯に浸かっては出て休むを繰り返しましたよ。
何度か訪れた温泉なんだけど今回初めて温泉の注ぎ口がナマズになってるのに気付いたよ~(笑)
析出物で覆われててナマズが隠れてたのかなぁ。
濃いお湯がじんわり染みわたる感覚
冷え性が改善するといいなぁ。


湯上り後、サービスの
コーヒーをいただきながら休憩しました。

屋上からの景色。いつもここを訪れた時は山陰特有の
曇った日が多かったけど


初めて
青空の温泉津だなぁ。空が明るいと赤瓦がよく映えます。



平野花月堂で温泉まんじゅうを妹が買ってくれました。

黒糖の香る一口サイズのお饅頭です。

ダーリンの目的はこちらの酒屋さん。
若林酒造でお酒を買うのが楽しみらしい。

どれにしようか迷ってたので
「特別限定」とあるからこれでしょ!と強引に私が決定。
お酒は飲めないけど「美味しそう!」の直感はダーリンより確かなはず。(笑)

お酒を買ったからつまみを買いに行きましょう~