1月13日(日)、連休なのでどこか行きたいね~とダーリンとドライブへ。

県北や島根県方面へ出かける事が多かったので今回は行き先を変えようと

地図を広げて検討した結果、「尾道ラーメンが食べたい!」という私の希望で

尾道に決定

産直市へ寄るのは一番の楽しみなんだよね~今回も初めて訪れる産直市へ。

ええじゃん尾道・尾道店
尾道市東尾道13-1

イメージ 1

JA農産物直売所なんですね。柑橘類を買いたくて寄ってみました。

晩柑類がたくさん出回る季節だもんね。はるみ・はれひめ・ポンカン・瀬戸田のレモンを購入。

水菜やネギ、向島の洋ラン(切り花)も買って帰りましたよ。

鮮魚コーナーや総菜も充実してました~ドキドキ地魚が買えるのがいいね。


イメージ 2


尾道駅方面へ向かいます~尾道大橋を下から眺めるのは初めて。

イメージ 3

山陽線尾道駅は建て替え工事中。

新たな駅舎は3月10日に開業なんですって。駅前がどんどんきれいになりますね。

イメージ 4

目的のラーメン尾道ラーメンを食べに行こう~

尾道ラーメン たに
尾道市東御所町1-7尾道駅ビル1F

イメージ 5


ラーメン 尾道ラーメン ラーメン

何度か訪れてる尾道なのに一度も地元で尾道ラーメンを食べたことがなかったので

食べてみたかったんですよね。背脂がのってるのでスープが冷めにくくて嬉しい。


イメージ 6

ダーリンは日替わり定食を注文。

ラーメン尾道ラーメンにご飯・おかずが付いて¥800ドキドキ

この日は春巻き、唐揚げ、ポテトサラダでした。男性でも大満足のボリュームですよ。


イメージ 7


商店街を散策しました。

イメージ 8

行ってみたかったパン屋さんへ。食パン

パン屋航路
尾道市土堂1-3-31

イメージ 9


店内が狭いので混雑時は一度に6名づつの入店と書いてありましたよ。

ガラス越しに店内の様子を眺めながら順番を待ちます。1名出たら1名入店~

そんなのんびりした感じも楽しいです。

イメージ 10

あれもこれも食べたいなぁ~と迷いながら

バタール・ベーグル・明太子フランスを購入。どこのお店でも見かけたら必ず買う明太子フランス

こちらのお店は外側にもたっぷりの明太子ドキドキ美味しかったぁ。

イメージ 15

商店街の脇道から見える景色。懐かしさを感じる景色でいいんですよね。

山陽線の線路越しにお寺が見えるのは尾道ならではの景色。

狭い路地の奥に可愛い雑貨屋さんがありましたよ。路地裏を迷うように歩くのもいいなぁ。


イメージ 11

和菓子屋さんへ寄ってお買物

中屋 長江口店
尾道市久保1丁目2-4


イメージ 12

大好きなはっさく大福を買って帰らなきゃね。🍊

ジューシーなはっさくと白あんの組み合わせは最高です。

イメージ 13

穏やかで暖かい日だったので絶好のお散歩日和でした。

10年ぶりに訪れた尾道だったのでいつも寄ってたお菓子屋さんが閉店してて残念でしたが

新しいお店が増えて町歩きも楽しくなりましたね。

行列してて断念したお店もあるのでまた行かなくっちゃ。


イメージ 14