浅草散策の続きです~


浅草寺

イメージ 1


座って休憩してると次々に外国人観光客が撮影してるところがあり…

近付いてみるとが咲いてましたよ。🌸

イメージ 2


舟和本店喫茶室でランチをすることにしました。


イメージ 3


赤飯御膳を注文。

赤飯にけんちん汁、ミニあんみつがセットになってます。

和菓子屋さんの赤飯って美味しいんですよね。ドキドキおこわ大好き~

昔、赤飯作りに挑戦したけどささげの煮方が難しくて…。

お店で買うことが多いです。(笑)

イメージ 4


浅草から神楽坂へ移動~


イメージ 5

黒塀の路地を散策しました。

イメージ 6

赤城神社に寄ってみました。


赤城神社

イメージ 7


以前訪れた時にガラス張りのモダンな造りにびっくりしましたよ。

女性の願いを叶えてくれるパワースポットということで

境内はほぼ女性だらけ。

イメージ 8



イメージ 9

いちおう女子の私達もお嬢さん方に交じって

参拝してまいりました。

イメージ 11

木材とガラスでできてる拝殿って斬新だなぁ。

イメージ 10


この日は神楽坂を散策後コーヒーショップでお茶を飲んで帰りました。コーヒー

翌日(10月27日(土))母の妹宅を訪問。

母がここを訪れたのは葬式の時だけ。お悔やみの席では話もできず帰ることが多かったので

今回はゆっくり喋ろうとデパ地下で差し入れを買って出かけましたよ。プレゼント

東京で会えるなんてねぇ~と叔母も嬉しそう。

従弟たちが小さい頃は里帰りされてたけど成長するにつれて

会う機会が少なくなってきました。

メールでは頻繁にやり取りをしてるようですが

これからは年に一回くらいは会えるといいよね。

早朝に降った雨も早くにあがってきれいな青空になりました。

マンションの廊下からスカイツリーを眺めましたよ。

イメージ 12

叔母宅から帰る途中、日本橋を散策。

三越へ。本店はリニューアルオープンしたのね~キラキラ

ダニエルオスト氏の花が素敵で店内見て回りました。

りょうぽんに「本店に行ったの?リニューアルしてたでしょう、どうだった?」と聞かれましたが…

大好きなバンダがたくさん生けられてて花に見とれて店内をほとんど見てなかったぁ。(笑)


イメージ 13