備前焼まつりの会場を駆け足でまわって(私はもっとゆるゆるダラダラ歩きたかったのに…)

駐車場に戻り海沿いをドライブして日生町へ向かいました。



イメージ 1

日生町漁協魚市場 「五味の市

イメージ 2


お休みしてるお店もあり店内は静かです。

カキのシーズンになると賑わうんでしょうね。

地魚を販売してるお姉さんに声を掛けられ足を止めます。

小エビと見たことのない小魚が山盛りで販売されてて

調理法を教えてもらって購入してみました。


イメージ 3


ぼろ小屋
岡山県備前市日生町日生801-8

イメージ 4


五味の市の向かいにある食事処でランチを食べることにしました。

店名にびっくり!店内はいたって普通の食事処です。
(店内は分煙されてないので苦手な方はキツイかも。)

私は刺身定食を注文。ダーリンは更に天ぷらの付いた定食を選びました。

海沿いの定食屋さんなので刺身が旨い!アラ汁が美味しかったぁ。

刺身醤油が甘めの醤油なので嬉しいドキドキ


イメージ 5

美味しいランチを食べさせておけばまた行こうと言うはずのダーリン。グッド!

日生町は気に入ったようです。

毎回出かける時の準備は全部私なんです。

行き先選びに泊りなら宿の予約、ルート選びに

ランチや休憩場所の確認と下調べに時間がかかります。(笑)

運転中疲れたら私が交代。ダメだしされながら運転して…

たまにはすべてお任せで連れてってもらいたいものです。(笑)


イメージ 6


いいお天気なので海沿いを歩いてみました。

魚釣りを楽しんでるご夫婦がいて

二人でのんびり過ごす時間って素敵だなと感じましたよ。

我が家は…イラチのダーリンなので無理そうだな。(笑)


イメージ 7


市場で買ったエビは塩茹でしましたよ。

実家へ寄ると妹夫婦が来てたので一緒に晩ご飯です。

新鮮なエビは甘い~頭だけ取ってマヨネーズを付けながら食べると止まりません。(笑)


イメージ 8

小魚はダイチョウって言われてたかな。

初めて見る魚です。ヒイラギという魚なんですって。

お店のお姉さんが頭とワタを落としてくれてたので

家に帰ってすぐ調理できました。

おすすめの南蛮漬けにしましたよ。

白身で美味しい魚です。骨ごと食べられました。

5人で食べきれないほどの量が入ってて大満足です。


イメージ 9

カキ入りのお好み焼き、カキオコが人気だそうで

次はカキオコを食べに訪れたいです。