畑の夏野菜が収穫できるようになりました。

全くの素人ながらご近所さんや知り合いが植えてる野菜が作りたくなるんですよね。

以前ご近所さんに自家製のズッキーニをいただき感動。ドキドキ

聞いてみるとどんどん出来るとのこと。

昨年我が家もズッキーニの苗を2本購入して植えてみたけど…

日に日に苗が弱って最後には腐ったようになり枯れてしまいました。しょぼん

一応畑づくりの本を見てマニュアル通りにしたつもりだけど…ショックでした。

スーパーでズッキーニを見かけても買う気にならなかったくらい。(笑)

今年も迷ったけど苗を見つけたので植えてみることにしましたよ。

先日ズッキーニが実りました~キラキラ

今年失敗したら諦めるつもりだったので嬉しい~ドキドキドキドキ


イメージ 1


順調に育ってるのでもう少し収穫できるかな。

まずはシンプルにバターでソテーして塩コショウと仕上げに醤油。


イメージ 2


こちらはオリーブオイルでソテーしておかか醤油で味付けしました。

ご飯にも合うおかずになりましたよ。



イメージ 3

自家製のズッキーニで作ってみたかったラタトゥイユも作りましたよ。

ピーマン、ナス、玉ねぎも自家製です。

イメージ 6


晴れが続いたときに玉ねぎを掘りました。

しっかり乾かしてから吊るして保存します。

赤玉ねぎはサラダやピクルスで生食しますよ。


イメージ 4


サニーレタスも家庭菜園なら採れたての

パリパリしたものを食べられるのでいいですね。


イメージ 5