6月9日(土)、今年も高知へ出かけてきました~

父の葬儀後、少し気晴らしをしようと母を誘って私達夫婦、妹と

高知へ向けて出発~車高知で働いてる弟が母を招待したかったみたい。

梅雨時期、雨お天気が心配なので晴れ女の母がてるてる坊主を作っての参加です。(笑)
(結構効果があると本人自信を持ってます。)

瀬戸大橋~道路幅も広くスケールの大きさに圧倒されます。

イメージ 1


高知自動車道の新宮ICで降りてお目当ての道の駅へ向かいます。ドキドキ


道の駅 霧の森
愛媛県四国中央市新宮町馬立

イメージ 2


霧の森大福で有名な道の駅です。昨年訪れた時に緑がまぶしく

ドライブの疲れを癒すのに最高の道の駅だなぁと感じたことを思い出しました。

今回もここで休憩しようと楽しみにしてました。

駐車場から吊り橋を渡るワクワク感もいいんですよね。

霧の森菓子工房で霧の森大福を送ってもらうよう手続きして

お茶と水ようかんを購入しました。お店に水出しほうじ茶の作り方が書かれたカードがあり

今年は緑茶とほうじ茶の水出しを作ろうと思います。

イメージ 13


キラキラ 茶フェ ゆるり キラキラ

イメージ 3


古民家風の新宮茶専門カフェです。私達は囲炉裏のあるお席へ案内されました。

冷茶を注文。お茶


イメージ 4


ダーリンや母はロールケーキ、私は🍦ミニソフトクリームのセットをお願いしました。

お茶とワインのチーズケーキに抹茶とほうじ茶のミックスソフトクリーム。

お茶の葉が添えられてるのを見て初夏を感じました。


イメージ 5


道の駅霧の森ではゆっくり過ごしたくなります。

今回ものんびり旅なのでカフェでの時間を楽しみました。お茶

また高速道に戻り次へ向かいます。車



飛行機高知龍馬空港飛行機


イメージ 6

今回の高知旅に「絶対参加するよ!」というりょうぽん高知空港で待ち合わせ。

初めての空港への興味もあって楽しみだったみたい。飛行機

イメージ 7

30分遅れで到着です~飛行機

イメージ 8


空港内のレストランで鍋焼きラーメンを食べました。ドキドキ

高知で食べてみたかったものの一つ。細めんであっさりスープは私達の年代には嬉しい。

りょうぽんは「卵をどの時点で崩すか迷う~」と言いながら崩してスープと混ぜてましたよ。(笑)

ちなみに私は最後にれんげでつるん!っと食べる派です。

ラーメン 鍋焼きラーメン ラーメン

イメージ 9

りょうぽんも合流して桂浜へ向かいました。車



桂浜

イメージ 10

坂本龍馬像

イメージ 11


母は初めて見る桂浜に感動してました。

太平洋の波は勢いが違うもんね。壮大な海を眺めながら岬の上に立つ海津見神社まで

歩きましたよ。神社からの眺めは絶景です。(高所恐怖症には怖いけど)


イメージ 12

この日は高知へクルーズ客船が寄港してたようで

桂浜がほぼ中国系の人で埋め尽くされてました。

次へ向かいます。車