寒波続きで出かけられなかったけど

せっかくの連休、ちょっと春を感じに出かけたくなりました。

りょうぽんはこの連休、友達と台湾で過ごしたようで

美味しそうな小籠包や珍しいフルーツの写真が送られてきたよ~携帯

寒い時期に南へ行くのは贅沢よね。飛行機

やっぱり南だよね!と山陰行きを諦めて愛媛へ向かいました~(笑)

妹を誘って三人で出発~

山陽道の三原辺りまでは雪雪が降って寒かったけど

しまなみ海道に入ると青空で暖かく感じます。晴れ


イメージ 2

大三島ICで下車して道の駅 多々羅しまなみ公園へ寄ります。

明るい日差しに水仙も満開で暖かそうですが

車を降りたら風は冷たかったぁ~まだ2月だもんね。(笑)

イメージ 1

ダッシュで農産物の直売所へ向かい

ポンカン・たまみ・レモンを買いました。

最近、広島レモンがあまりお店に並んでなかったので

お安く買えてうれしい~


イメージ 3


妹がはっさく大福を買ってくれました。ドキドキ

シーズンになるといろんなお店のはっさく大福を食べ比べしますよ~

この大福は、はっさくがゴロゴロ贅沢に入ってて美味しかったぁ。


イメージ 4

しまなみ海道から今治市へ入り次の道の駅へ向かう途中

こちらのお店へ寄ってみました。何度かお店の前を通ったことがあり

絶対おいしい感じがする!」と言うダーリンのカンを頼りに訪問(笑)。

大岡蒲鉾店
愛媛県今治市菊間町浜574


イメージ 5


じゃこ天やごぼ天がレジ横のトレーに並んでます。

お店に着いた時にお客さんがお店から出てきたし買物してる時も

お客さんが来店されてました。地元で人気のお店なんでしょうね。

10時半頃でしたが残り少なくなってましたよ。

冷凍もできると聞いたのでえび天・じゃこ天・ちくわとまとめ買い。ドキドキ

ピンク色のちくわが珍しい。

美味しい食べ方の説明書をいただいたのでその通りに食べてみま~す。

イメージ 6


多めの油で揚げ焼きがおすすめのようで

えび天を焼いてみました。これがうまい~いろんなところで練り物を買うけど

一番美味しいかも。ダーリンは美味しいお店を見つけたと大喜びしながら

もっと買えばよかったのに!」と心残りのようでした。また行けばいいよ~


イメージ 7

次の目的地へ向かいます。

道の駅 風早の郷 風和里
愛媛県松山市大浦119番地


イメージ 8

この日は ふわり柑橘まつり を開催されてました~。

猪鍋のおふるまい」 

猪鍋をいただきました~寒かったので温かいお汁がうれしい~

猪のお肉が柔らかく煮込んでありましたよ。「伊予柑ジュースのおふるまい」と

その場で生絞りしたジュースもふるまわれてて美味しくいただきました。

おふるまい」なんて凄いよね~せめて材料費分くらいで販売したらいいのに…と感じた私達。

お接待の文化が根付く四国ならではでしょうか。

ごちそうさまでした。

イメージ 9

みかんを買いますよ~

栽培農家さんの説明が聞けたのも良かったなぁ。

甘平とお店の方おすすめの愛果28号を購入。


イメージ 10


いつもここではちみつを買うのが楽しみ~。

いつものみかん蜜です。

イメージ 11

次へ向かいます。