年末年始に作って食べた甘いもの~

毎年黒豆は母が炊いてますが私も昨年から母とは別のレシピで炊いてます。
豆を茹でこぼして蒸す作業がありますがふっくらつやつやにできました。
自家製の黒豆で作ったのでちょっぴりうれしい~
グラニュー糖で作ると甘さが上品です。
黒豆

抹茶ババロアに一粒トッピング




12月28日には実家で餅つきをしましたよ。
年に一度の作業なのでなかなかきれいに丸まらない~

大きさもバラバラ(笑)熱い餅の扱いが大変…
来年は餅切り機を買おうかなぁ~などと愚痴りながら作業終了。

つきたてのお餅で食べようとぜんざいを作っておきました。



28日は父の誕生日だったのでいちごのロールケーキを作りました。
いちごのロールケーキ

新年初めて焼いたお菓子は抹茶のロールケーキ




抹茶のスポンジ生地に生クリームと黒豆を入れて巻きましたよ。
黒豆と生クリームが思った以上に相性が良かったぁ。
新年にふさわしいスイーツとなりました。


年末にはこのバンドエイドと指サックのお世話になりました。


畑で収穫した大根の葉っぱを包丁で切ってる時にうっかり指先を切ってしまったんです。

ちゃんと台の上で作業すればよかった…。薄暗くなり始めた時間に外で作業をしてた事を
ダーリンに怒られたよ。

これからおせち作りで忙しくなるのに…と半日くらい凹みました。
家にあるバンドエイドとナイロンの手袋で過ごしたけど
手袋だと台所作業もお風呂も難しい~。
翌日薬局でキズが早く治るバンドエイドと使い捨ての指サックを購入。
年明けまで痛みは続いたけどキズは思ったより早く治り安心しました。
バンドエイドって進化してるのね~助かりました。