10月13日(金) ダーリンと姫路城へ出かけてきました。

直前に父の入院があったのでキャンセルしようかと迷いましたが

病状が安定したので出かけることにしました~。車

白くてきれいなうちに姫路城が見たい!」というダーリンのリクエストで

行くことに決定。お城は足腰が確かなうちに行かなきゃね。

当日はあいにくのお天気くもりまあザーザー降りを覚悟してたから

傘なしで何とか歩けたのはいいっか。

大手門から入ります。


イメージ 1


  姫路城 


イメージ 2

世界文化遺産、国宝の姫路城

日本初の世界文化遺産に登録されたのが姫路城だと初めて知りました。

お城見学をするたびに「城まで遠いわ~」と当たり前のことを言うダーリン

簡単に攻め込まれないようになってるのにねぇ(笑)。



イメージ 3

天守内の階段には手すりが付いてますが傾斜がキツイので

前の人と少し距離をとって上りましたよ。

高齢の方は危ないかなぁ。ダーリンも結構キツイ!と言ってました。

最上階から西の丸方面を見たところ。

細長い建物が目立ちます。



イメージ 4


姫路駅方面を眺めてます。

屋根瓦の漆喰を間近に見られます。瓦の継ぎ目に漆喰が施されてるんですね。

黒い瓦も漆喰がのると遠目にはグレーに見えますね。

イメージ 5

大天守の最上階には長壁神社がありましたよ。

イメージ 6

青空だったらお城の白さが更に輝くんだろうなぁ…ちょっぴり残念。

イメージ 7

西の丸からの眺め。

イメージ 8


大天守の最上階から見た建物が気になりやってきました~。

入場してみました。

百間廊下

イメージ 9

西の丸まで来る観光客は少ないようで

百間廊下へ入場する人は更に少ないみたい。

全長約240メートルの建物内です。長~い廊下を貸し切り状態。

両側の景色をゆっくり眺めながら歩きました。

新幹線から眺めるだけだった姫路城を訪れることができてよかったぁ。

さすが世界文化遺産。見どころいっぱいのお城でした。


イメージ 10

姫路城内を1時間半程歩き回りました~お腹空いたぁ…

遅めのランチになりましたが大手門前のレストランでランチにします。

兵庫県はそうめんの産地ですよね。

にゅう麺と姫路おでん、いかなごのくぎ煮とご当地メニューのセットを注文。


イメージ 11


姫路おでんって生姜醤油で食べるんですって。

甘さ控えめのだしにおろし生姜がトッピングされてました。

生姜大好きだから家でもやってみようかな。

イメージ 12


ランチを済ませて次へ向かいます。