今年も畑のいちじくがたくさん熟してます。
植えっぱなしで冬に剪定するくらいなのに…毎年ありがたいことです(笑)。
一本の木なので来年は挿し木で予備を作っておかなきゃいけないなぁ。
毎日畑でチェックしてますが今年も最初の頃一個だけ鳥に食べられてしまいました。
奴らは一番熟して食べ頃なのをよく知ってるのよね。悔しいわぁ。
熟れ始めそうな実にみかんが入ってたネットを被せて鳥対策

これが結構効果があるようで今のところ食べられてません。
収穫も採り忘れがなくていいかも。
8月の末から2.3日おきにいちじくジャムを作ってます。

忙しい日はいちじくの皮を剥いてカットしたものを計量して
冷凍してます。時間のある時に煮てますよ。
今年も30パーセントの砂糖で煮詰めて仕上げにレモン汁を加えてます。
ジャムの瓶が冷蔵庫内を占拠し始めてま~す。



晴れた日が続いたので甘いいちじくです。
とろーりと煮上がりました。


クルミパンにクリームチーズを塗っていちじくジャムを乗せるのが大好き~

ヨーグルトのソースにもしています。

いちじくと生ハムのサラダ

毎年サラダでも食べてます。
レタス・ベビーリーフにいちじくと生ハムをトッピング。
おろし玉ねぎとマスタード入りのフレンチドレッシングを作ってかけましたよ。
いちじくは冷やしておいてそのまま食べるのも好き。
女性にうれしい栄養素もたくさん含まれてるので
いちじくをたくさん食べたいと思ってます。
今朝、田んぼを見ると稲穂がお辞儀し始めました。

半月もすれば黄金色の稲穂になりますよ~。
楽しみな新米の季節ももうすぐです。