暑い日が続いてます。
外へ出るにも勇気が要ります~。


夏風邪の後、なかなか食欲が戻らず畑で収穫した夏野菜が減りません…。
室内でできる作業をしようとスープ作りをしました。
晴れ続きでどんどん熟れてるミニトマト
畑で収穫するのがしんどいのでダーリンにお願いしましたよ。
バケツ2杯分のミニトマト実家や妹宅へ届けても食べるのが追い付きません。
2キロほどのミニトマトをひたすら湯剥き作業です。
にんにく・セロリ・玉ねぎを炒めてミニトマトを加え野菜が柔らかくなるまで煮て
粗熱が取れたらミキサーにかけて出来上がり。

少量の酒を加えましたがミニトマトからの水分だけでお鍋いっぱいになりました。
好みの濃度に牛乳でのばして冷たくしていただきますよ。
ミニトマトの冷製スープ

完熟トマトなので酸味が少なく美味しいです。
冷たいスープをいただくと食欲が出ますね。
大量にできたのでストックバッグに小分けして冷凍しました。
朝食に冷製スープとパンで簡単に済ませられるなぁ。
畑ではゴーヤもたくさんできてます。
葉っぱが茂りすぎて収穫する時も宝さがし状態。(笑)
ついつい見過ごしてしまい気付けばジャンボゴーヤ!!
炒め物・和え物・サラダとゴーヤ料理を作ってますが
たくさん食べられるようこちらもスープにしましたよ。
玉ねぎとゴーヤを炒めてブイヨンキューブとひたひたのお水で煮ていきます。
柔らかくなったらミキサーにかけて牛乳でのばします。
こちらも冷たくしたらゴーヤの苦みがそれほど気になりません。
あの苦みで酷暑を乗り切れそうかな。



水分補給にいただいた赤紫蘇ジュースを飲んでます。

手作りされたのをいただきました。
甘さが控えめでさっぱりします。
炭酸水で割って飲んでますよ。いつか作ってみようかなぁ。

たくさんスープの素ができたので
実家へ届けに行ったら

玄関にハイビスカスが咲いてました。
夏らしいね~
