今週月曜日(3日) 私宛に一通の茶封筒が届きました。

イメージ 1


旅行・観光消費動向調査!?

アンケートと称するものは怪しいものも含まれてるので

つい警戒しますが観光庁の行うきちんとした統計調査のようです。


旅行・観光消費動向調査はわが国の旅行・観光における消費実態を明らかにし
旅行・観光施策の基礎資料となる重要な統計です


住民基本台帳から無作為に選んだ日本国民対象で25,000人に送付されてるそう。

1年間の旅行についての調査となり3か月毎に調査票が送られてくるみたい。

まずは今年の4月から6月までの旅行を回答します。

飛行機旅行といえば交通費・宿泊代・食事・おみやげ代くらいの回答かと思ってたら

旅行前後の支出も含まれてますよ。

ガイドブックの購入や美容室や化粧品、衣類の購入など。

宅配便やクリーニング代、写真のプリント…。

確かに旅行前に美容院美容室へ行ったりワンピース衣類を買ったりするなぁ(笑)

旅行へ行くことで消費拡大につながってるのかな。温泉

ちなみに日帰り旅行も記入するようになってます。

車県外の道の駅へ出かけたのも対象となるのね~

私の場合ほとんど農産物・農産加工品の購入だなぁ(笑)

いろいろな統計調査がされてるんですね。

謝礼としてQUOカード(¥300)がもらえるようですが

細かく項目が分けられて支出金額を記入するようになってるから

忙しい人や若い子は返送しないかもね。(国勢調査より面倒かも

今月20日が提出期限なのでブログやスケジュール帳を見て

思い出しながら記入していこうと思います。