昨日(6月24日(土) ランチ会をしてきました。
今回はもっこさんとひろちゃんと3人でのランチ会です。
もっこさんが予約してくれてたお店へ向かいます。
串揚処 十二ヶ月
広島市中区国泰寺町1-1-6

じぞう通りにあるお店です。
りょうぽんの通ってた学校が近いけどここの通りへは来たことがなかったなぁ。
お店の佇まいは会席料理って感じの落ち着いた和の空間です。
活けられたお花が素敵だったなぁ。(カシワバアジサイとスモークツリーがあったなぁ)
カウンター席でいただきます。レディースランチをお願いしました。
揚げたての串揚げが一本づつ提供されますよ~(レディースランチは串揚げ8本)

アスパラが美味しかったぁ~

お家ではこの大きさは揚げられないもんね。
揚げたてをいただけるのは嬉しいわぁ~久しぶりに串揚げを食べました。

コーヒーかシャーベットを選べます。
パイナップルのシャーベットでしたよ。

お店を出るとランチ終了の札がかかってました。
何組かお断りもされてたみたい。予約必須のお店なんでしょうね。
大人の隠れ家とお店の紹介にも書かれてたけど落ち着いた大人のお店だと思います。
お店の雰囲気も串揚げもよかったなぁ。大人で良かったぁと思えるお店でした


ランチ後はじぞう通り沿いにあるカフェでお茶をすることにしました。
カフェ シュシュ
広島市中区小町7-1

柑橘とレアチーズのタルトとアイスコーヒーを注文。

前回会ったのが昨年12月の忘年会だったのよね。
そんなに間が開いてたんだぁ~とびっくり。
お互いの近況報告だけでもけっこう時間がかかるよね。(笑)
子育てがひと段落したら今度は親の介護なんだろうなぁ。
会えるうちに集まるようにしたいなぁと思いましたよ。

帰りの市内電車に七夕の飾り付けがされてました。
幼稚園の園児さんが作ったんだね~お願い事の短冊が吊り下げられてて
「せかいがへいわになりますように」と書いてあって。
幼稚園児が世界平和を考えてるなんて凄いなぁ。
私が小さい頃はせいぜい「うさぎが飼いたい」とか「かわいい子犬が欲しい」程度だよ

あ~恥ずかしくなりました。(笑)
幼稚園の子供たちが大きくなる頃、平和な世の中であって欲しいね。

おみやげ交換~

もっこさんからは生姜のかりんとうとローラアシュレイのミニファイル
ひろちゃんからは水ようかんと明太子入りのツナ缶
ありがとうございま~す。私は高知のミレービスケット、カツオのご飯のお供、
自家製のきゅうりを渡したよ~。

今回はみゆこさんが参加できなかったから次回はぜひ4人で集まりたいなぁ。
