昨日注文していた完熟梅が届きました~
今年も梅仕事の季節です。
昨年同様、和歌山の山口農園さんの完熟南高梅を5キロ注文しましたよ。
完熟なので届き次第すぐ漬け込み作業をしたいから
粗塩やホワイトリカー等を準備して発送されるのを待ってました。

宅配便の方が玄関へ運んでくれた時に甘~い香りが広がりましたよ。
段ボール箱に蒸れないよう開けてある穴から桃のような香りがしました。

夕飯前に届いたので急いで食事を終わらせて漬け込み作業です。
今年も塩分13パーセントで漬けます。
完熟なので丁寧に水洗いして一つ一つ水気を拭きとりながら
なり口を取っていきます。この作業が一番好きかも。
ダーリンが「甘いおいしそうな匂いがするね~食べたくなるけど食べちゃいけんのよね」
と甘い香りにつられて作業を眺めてます。
去年も全く同じことを言ったダーリン(笑)
気になるなら食べてみる?完熟梅でも中毒を起こすのかしら…。
梅 1㎏
粗塩 130g
氷砂糖 100g
ホワイトリカー 50ml
ジップロックは汁漏れをしないよう二重にして更にビニール袋を敷いた
段ボール箱へ入れてます。
氷砂糖はまず半量を入れて溶けたら残りを加えます。

今朝、袋を取り出して優しくゆすって塩や砂糖を溶かします。
下に置いた袋は梅酢がしっかり出ていましたよ。
明日には追加の氷砂糖を入れようっと。
たっぷり梅酢があがるまでチェックは欠かせません。
今年もおいしく漬かります様に

梅雨の手仕事が一つ終わりました。
妹は毎年梅シロップを漬けて母がらっきょ漬けと分業してます。(笑)
梅仕事を始めるといろいろやってみたくなるんですよね。
スーパーに梅があったら昨年漬けた梅醤油を作ろうかなぁ。