松山城での花見の後、ロープウェイ商店街を歩いてみました。
お土産を買おうと「えひめ笑顔の観光物産館」へ寄ってみましたよ。
そこで見つけた
夢のある蛇口


水道の蛇口型のジュースサーバーなんだけど
これって小学生のころ妄想した感じだわ(笑)
体育の時間の後、水道水を飲みながら「これがジュースだったらなぁ」って
思ってたもん。(私たちの年代は水道水をそのまま飲んでたからねぇ)

季節限定に弱いのよ~一六タルトの春限定 桜を買いました。


どこへ行っても道の駅や産直市へ行くのが楽しみな私。
もちろん松山でも立ち寄りましたよ~
まずはこちら
ファーマーズマーケット いよっこら
愛媛県伊予市下吾川北野511-1
道の駅でも柑橘や野菜を買ったけど
こちらも種類が多くてあれこれカゴへ入れましたよ。

いよっこらでの買物を済ませて砥部へ向かいました~

砥部焼陶芸館へ寄ってみました。
ダーリンが招き猫を買いたかったらしい。昨年、砥部焼祭りの際には品切れで買えなかったのよね。
せっかく松山へ来たので寄ってみたら招き猫が揃ってました
手前の 幸 と描かれたちょっと細身の招き猫を買いました。

奥にある 夢 の招き猫は十数年前に道後温泉の商店街で買い求めたものです。
首の鈴が変色してるから新しいのに変えなくっちゃ。
ダーリンは探してた物を買えて安心したようです。

ランチへ向かいました~
うどん茶屋 北斗 砥部店
伊予郡砥部町上原町280

和風のファミレス感覚のお店です。
一六タルトのグループ会社が営業されてるレストランですって。
うどんやお寿司等の和食なのでおじいちゃん、おばあちゃんと三世代で来店されてたなぁ。
ダーリンは和食を選ぶとご機嫌なのでこちらのお店にしました。
私のセットはうどん・ばらずし・刺身・かき揚げ・豚の角煮で¥1280
角煮が美味しかったぁ~ダーリンは更に茶碗蒸しやばらずしの量が多いセットを食べました。

もう一軒 産直市へ。
JAえひめ中央太陽市(おひさまいち)
愛媛県松山市湊町8丁目120番地1

駐車場にあるジェラート屋さんで清見のジェラートを買ったよ(\230)
暑かったのでさっぱりのジェラートが美味しかったぁ。

お花見をして産直市でたくさん野菜や果物を買ったので帰りましょう~

来島海峡SAでひと休み。
来島海峡大橋です。結局雲の多い一日でした。

道の駅や産直市で買った物の一部(笑)
きのこや葉物野菜で野菜室がいっぱいになりました~
柑橘大好きな両親や妹と分けようと多めに買ってきましたよ。
伊予かん・紅甘夏・せとか・タンゴール安いのでまとめ買いです。


