連日テレビのニュースで各地の桜の映像が流れてます。

桜が満開と聞くと「見に行かなくちゃ」と落ち着かない気分(笑)


私は島根方面を希望してたけど「松山へ行こう!」と言うダーリンを尊重して
愛媛県へ出発~
(4月9日(日))

しまなみ海道を走ってると向かう島が霧に浮かんで見えましたよ。
昨夜からの雨も上がりちょっぴり青空も見られました。

10時頃、ロープウェイ乗り場へ到着。
行列ができてるなぁと進んでいくとリフトへ乗る方々の行列でした。
同じ料金でロープウェイかリフトを選べるんですね~
高所恐怖症の私達は迷わずロープウェイを選択(笑)待つことなくすぐ乗れましたよ~。

のんびりリフトで空中散歩を楽しんでる方々をロープウェイから撮ってみました。
心惹かれるものの絶対無理だなぁ~と断念。

ロープウェイを降りてから天守まで徒歩10分とのこと。
満開の桜を見ながら向かいます。

青空だったら最高なんだけどなぁ…
雨が降らなかったのでよしとしますか。気温が上がったので蒸し暑いくらいでしたよ。


松山城

マドンナ姿のお姉さんが手持ちのカメラで撮影しますよ~と案内されてたので
記念に写真を撮ってもらいました。あちこち出かけても自分たちの写真を撮ることは
滅多にないからねぇ。
横に立っているお人形は松山城のマスコットキャラクター 「よしあきくん」
松山城初代城主 加藤嘉明がモチーフなんですって。
お目汚しですので私達は桜で隠しております(笑)


今回は天守閣へは入らずお城周辺を散策しました。

満開の桜とお城を眺められて大満足~
桜って特別な花ですよね~

外国人観光客も多く訪れていたけど桜の枝を掴んで写真撮影するのは
ダメでしょう日本人はやらないですからねぇ。
桜を傷めないで欲しいです。

一時間ほど散策してると団体さんが続々と到着してきました。
十分桜を満喫したので次へ向かいます~