3月10日(金) 丸の内から移動して押上駅で叔母と会いました。



イメージ 11


東京ソラマチでランチでもと思ってたら…

この日はスカイツリーへ待ち時間なく上がれるくらい空いていたので

急きょスカイツリー見学に変更

いつもならチケットを買うところから並んでるんですって。
エレベーターもほとんど待ち時間なく案内されましたよ

行ってみたかったけど一人じゃちょっとねぇ…凄いねぇ・きれいねぇと感動を共有したいもんね(笑)

叔母の案内でスカイツリー見学ですドキドキ

真下からのスカイツリーはあまりに大きすぎて高さもよくわかりません(笑)



イメージ 1


ソラカラちゃんドキドキ撮影中のところを

横から撮らせてもらいました~



イメージ 2


隅田川を見下ろしてます。

東京滞在中、ほとんど地下鉄で移動してるので位置関係が全くつかめません。

ここから下界を眺めると地図とつながってくる感じです。

叔母がいろいろ説明してくれたのでりょうぽんの職場や住んでる地域の方角が

よくわかりました。りょうぽんの住んでるあたりは空気が濁ってるのがはっきり見えましたよ。

残念ながら富士山は見えなかったなぁ。



イメージ 3


高さ450メートルにある天望回廊を歩いてます。


イメージ 4


荒川方面は空気が澄んでますね~クリアにみえます。


イメージ 5


エレベーターの奥がガラス張りになっていてスカイツリー内部を見ることができます。

イメージ 6


スカイツリーカフェ フロア340からの景色です。

空いてて入れそうだからここでランチをしましょうと入店しました。

テーブル席に並んで座るとちょうど叔母が住む街の方角で

目印をたどりながら叔母の住むマンションを確認できました~

地元の方はスカイツリーからまず我が家を探すんだろうなぁ学校家

イメージ 7


一番高い場所にあるカフェですよね~

飛んでるヘリコプターが同じくらいの高さに見えましたよ。

カレーを注文ライスはソラカラちゃんのお顔かしら。

イメージ 8


キラキラガラス床キラキラ

大丈夫とわかっていても何とも落ち着かない感じ(笑)

ガラス床に乗ってる人の足元を撮らせてもらってます。


イメージ 9


地上345メートルにあるショップで叔母がお土産をプレゼントしてくれました

ここだけの限定商品みたい。実家で母や妹と分けることにします。

ありがとうございます~

イメージ 10


思いがけずスカイツリーに上がることができて良かったぁ

誘ってくれた叔母に感謝です。ドキドキ

東京ソラマチも少し歩きましたが押上駅側の一部だけ。

次は反対側のエリアも散策してみたいなぁ。