三朝温泉の続きです~
温泉三昧で過ごしました~。
どんどん積雪が多くなり山を見上げたけど
温泉の後はお楽しみの夕食です

椅子席を用意してもらいました。

乾杯の後はみんなカニに集中して口数も少なくなりました~(笑)
「カニの刺身が楽しみだったんだぁ~」と一番に食べて写真を撮り忘れたことに気付いてます

普段は飲まない私もお風呂上がりのビールを堪能しました~

豆乳鍋のしゃぶしゃぶのお肉に添えられたとち餅がおいしかったぁ。
薄切りのとち餅、売ってないかしら…。
デザートはかぼちゃプリンでした。

お腹いっぱいで最後のご飯、止め椀は一口だけ食べてごちそうさまでした。

寝る前に温泉に入り休みました~


翌朝の景色です。前の晩は雷が鳴る荒れた天気でしたが
思ったより積雪が少なくて安心しました。


朝食です。イカの刺身がおいしい~
昨夜しっかり食べたけど早起きして温泉に入ったらお腹ペコペコです(笑)
朝はあまり食べられないという母が珍しくご飯をおかわりしてました。
私はしっかりおかわりしてます

温泉地の朝食でよく出される湯豆腐、好きだなぁ
カニのお味噌汁に梅入りの茶碗蒸しがおいしかったぁ

梅肉を入れた茶碗蒸しはぜひ家でも作ってみようと思ってます。
チェックアウトまでに時間があったので母と食後にも温泉へ入浴。

スタッフさんや仲居さんの気配りの行き届いた接客のお陰で
ゆっくり寛ぐことができましたよ。いいお宿でした。
チェックアウト後に三徳山へ向かいました~
投入堂が駐車場からも見られるよ~と両親に聞いて寄ってみましたが…

雪に覆われて見られませんでした~

雪のない季節にまた来なくっちゃ

道の駅へ寄りながら帰りましたよ~
お昼は道の駅たたらば壱番地内にあるお蕎麦屋さんで食べました。
出雲そばレストラン 「むらげ」
地元産のそば粉を使った十割そばのお店です。
舞茸天そばを食べました。ダーリンはあごのやきの天ぷらと大根おろし入りです。

三朝温泉と道の駅を満喫した旅となりました~

山陰っていいなぁと再認識したなぁ。今年も山陰へ出かけますよ~