そろそろお正月準備を始めなきゃと思い始めました~。
先日母から「去年の黒豆が残ってるから使って」ともらって冷蔵庫に入れてたのを使うことにしました。一晩水に浸けておき圧力鍋で柔らかく煮ておきます。ここまで下処理しておけば楽です。
3分クッキングで見たレシピで煮ることにしました。赤ワインを使ったレシピで蜜の濃度を変えて煮含めていくレシピです。赤ワインで甘さが爽やかな感じ。手間をかけただけのおいしさがあります💗
自家製の黒大豆なので大きさが揃ってないんですよね~(笑)きっとお店で買う丹波の黒豆なら極上な黒豆煮に仕上がると思います~😄
毎年母が黒豆の担当ですが少し赤ワイン煮も作ろうかな。
下ゆでした黒豆でトマト煮も作りました~😀
大豆やキドニービーンズでよく作りますが黒大豆で作ると豆の味が全然違います。💗毎年使いきれない黒豆はスープ煮や豆ご飯にしてます。
ハーブソルトと黒こしょう、ニンニクでマリネしておいた豚肩ロース肉と玉ねぎ、セロリ、にんじん、椎茸をトマト水煮缶と煮ています。チリパウダーでピリ辛に。
忙しい季節、鍋をかけておけば出来上がるスープ煮は定番メニューです。
先日母から「去年の黒豆が残ってるから使って」ともらって冷蔵庫に入れてたのを使うことにしました。一晩水に浸けておき圧力鍋で柔らかく煮ておきます。ここまで下処理しておけば楽です。
3分クッキングで見たレシピで煮ることにしました。赤ワインを使ったレシピで蜜の濃度を変えて煮含めていくレシピです。赤ワインで甘さが爽やかな感じ。手間をかけただけのおいしさがあります💗
自家製の黒大豆なので大きさが揃ってないんですよね~(笑)きっとお店で買う丹波の黒豆なら極上な黒豆煮に仕上がると思います~😄
毎年母が黒豆の担当ですが少し赤ワイン煮も作ろうかな。
下ゆでした黒豆でトマト煮も作りました~😀
大豆やキドニービーンズでよく作りますが黒大豆で作ると豆の味が全然違います。💗毎年使いきれない黒豆はスープ煮や豆ご飯にしてます。
ハーブソルトと黒こしょう、ニンニクでマリネしておいた豚肩ロース肉と玉ねぎ、セロリ、にんじん、椎茸をトマト水煮缶と煮ています。チリパウダーでピリ辛に。
忙しい季節、鍋をかけておけば出来上がるスープ煮は定番メニューです。