詩仙堂の帰り、叡山電鉄の一乗寺駅へ向かう途中にある和菓子屋さん。
一乗寺 中谷
和菓子屋さんですが和の雰囲気を感じる洋菓子も販売されてます。
こちらのカフェでランチも出されてるのでいただくことにしました。
京雑煮のいろどりごはん(\1,000)
白味噌雑煮、お赤飯、ひじきの煮物、ゴマ豆腐、佃煮
疲れた体に甘~い白味噌の雑煮が染みます~😄お赤飯も美味しい~💗和菓子屋さんのお赤飯って本当に美味しいんですよね。もち米と小豆の良さかなぁ。
ランチとお菓子のセットもできるようですがお土産用に買って帰りました。
食べたかったこちらの人気商品
「絹ごし緑茶てぃらみす」
白あん、豆乳、生クリーム、フロマージュブランと和のテイストを感じるスイーツです。お豆だけをトッピングした仕上げがシンプルで禅寺のお庭みたい。
豆乳が入ってるせいかさっぱりして緑茶でいただきたいスイーツですね。最近は食後にケーキは重いと感じるようになってましたがこれなら大丈夫💗食べてみたかったの~。焼菓子もおいしそうだったなぁ~また行かなきゃ。京都での楽しみがまた一つ増えました。😄
一乗寺 中谷
和菓子屋さんですが和の雰囲気を感じる洋菓子も販売されてます。
こちらのカフェでランチも出されてるのでいただくことにしました。
京雑煮のいろどりごはん(\1,000)
白味噌雑煮、お赤飯、ひじきの煮物、ゴマ豆腐、佃煮
疲れた体に甘~い白味噌の雑煮が染みます~😄お赤飯も美味しい~💗和菓子屋さんのお赤飯って本当に美味しいんですよね。もち米と小豆の良さかなぁ。
ランチとお菓子のセットもできるようですがお土産用に買って帰りました。
食べたかったこちらの人気商品
「絹ごし緑茶てぃらみす」
白あん、豆乳、生クリーム、フロマージュブランと和のテイストを感じるスイーツです。お豆だけをトッピングした仕上げがシンプルで禅寺のお庭みたい。
豆乳が入ってるせいかさっぱりして緑茶でいただきたいスイーツですね。最近は食後にケーキは重いと感じるようになってましたがこれなら大丈夫💗食べてみたかったの~。焼菓子もおいしそうだったなぁ~また行かなきゃ。京都での楽しみがまた一つ増えました。😄