今年も備前焼まつりに行ってきました~🚘(10月14日(土))

イメージ 2




途中、山陽道のトンネル内で事故があり通過に時間がかかったけど9時前には会場に到着~😄
ダーリンと妹と散策開始~☀
秋晴れなので気分も上がります💗

まだ人がまばらなのであっちのお店、こっちのお店と行ったり来たりできます(笑)11時過ぎたらこの道が人・人で埋まります。

イメージ 1


今回はダーリンのお茶碗を買うのが一番の目的だったので並ぶお店でお茶碗ばかりチェックしてます。ダーリンの備前焼のお茶碗を手を滑らせて割っちゃったのよねぇ😱

イメージ 3


イメージ 4


ダーリンが選んだ三好満さんのお茶碗🍚
「緋襷のお茶碗は持ってるから他のにしたら?」
と言ったけど形が好みだったようです。

イメージ 5


小西陶古さんで父へのお土産用にお茶碗を購入。

イメージ 6

イメージ 7



煙突のある景色を見ると伊部の町に来たんだなぁと感じます。

イメージ 8


楽器をかたどったストラップ♩がありましたよ~

イメージ 9


欲しいなぁ~と迷ったパンケース。昨年も迷った記憶が…(笑)
置く場所を考えてからだよね~と今年も断念。妹も迷ってたみたい。🍞

イメージ 10


いろいろ見てたら私もお茶碗が欲しくなりました。🍚
直齋陶房さんで購入。緋襷を持ってないのでこちらにしました。

イメージ 11


イメージ 12


お茶碗を選ぶ横でダーリンが細かくチェックしてます。ご飯を食べ過ぎないよう小さなお茶碗を買うようにって(笑)

イメージ 13


イメージ 14


歩き疲れたので鷹取醤油さんのブースでしょうゆソフトクリームを食べました~
しょうゆが入ると塩キャラメル味になるのね~😄美味しかったわ~💗絶好のソフトクリーム日和だったもんね。
しょうゆやドレッシング等を販売してたのでポン酢を買って帰りました。ご当地ポン酢を買うのが旅の楽しみの一つだなぁ。