呼子の朝市で買物をした後、ランチへ向かいました~

イカの活き造りを食べられるお店はいくつかありますが

今回も河太郎さんにしました~

2013年の3月にりょうぽんや両親と訪れたことがあります。


河太郎
佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17

イメージ 1



11時半頃到着するとお店の前には多くの人が待っています。

前回訪れた時は平日でしたが1時間は待った記憶が…

店内で人数を告げて番号札をもらいます。

1時間半は待ってもらいますよ」と言われて

諦める人もいましたね。

まあ日曜日だから仕方ないよねぇ…海を眺めながら案内されるのを待ちました。

暑かった日だけど潮風のお陰で少し楽だったなぁ。

待ってる間、お店の裏にある生け簀をのぞいて

提供されるイカを確認しちゃったぁ(笑)

ほぼ時間通りにお席へ案内されました


イメージ 2



イカ活き造り定食(¥2700)を注文。

ほとんどのお客さんが注文されてるようです。

まずはもずく酢とお吸い物が出てきますよ。


イメージ 3


イカしゅうまい~熱々で美味しかったぁドキドキ

イメージ 4



お待ちかねのイカ活き造りです。

これで4人前。透き通ってます~

イメージ 5


食べ進めていくとまだゲソの辺りが動いています。

活き造りって苦手な方もいるらしいねぇ~

私達は「美味しそう!!」と盛り上がりますよ~。

刺身を食べ終えたら厨房へ下げられます。


イメージ 6



「イカを食べに行きたい!」と言ってたダーリンなので

大満足のランチだったみたい。

イメージ 7



ゲソを天ぷらにしてもらえます。

これが揚げたてで美味しいドキドキ

鮮度抜群のイカだからでしょうね。

家では怖くてイカの天ぷらを作れないので

おいしくいただきました~

デザートのパイナップルを食べてごちそうさま

長い待ち時間でも食べたくなるランチですね。

イメージ 8


イカシューマイをおみやげに買いました。

イメージ 9



姪っ子のマンションへ送り届けてから

広島へ帰りました~車

古賀SAでちょっと休憩

福岡のおみやげを買いましたよ~


イメージ 10



ひよこの抹茶味ドキドキに大好きな辛子高菜、フィナンシェコーヒー

熱々ご飯に辛子高菜が最高~

豚肉とチャーハンにするのも大好きです。

イメージ 11



姪っ子とは久しぶりの旅行で楽しい時間を過ごせました。

中学生からは部活に塾とお泊りなんてできなかったもんね。

年に一回は温泉九州を旅できるといいなぁ。

伯父さん、伯母さんが福岡へ押しかけますよ~車