7月2日(土)、佐賀を旅してきました~

ダーリンが「鳥栖のアウトレットへ行ってみようよ!」と言ったので
妹と福岡で学生生活を始めてる姪っ子を誘って四人で行って来ましたよ~
車なので姪っ子に届ける荷物を積み込んで出発~

生活雑貨や日持ちのできる食品等、忙しくて買物へなかなか行けないのを
心配しての母心よねぇ…
車のトランクがほぼ一杯です(笑)

私も広島ならではの差し入れを用意しました。

呉の中元本店さんのラムネ

呉の天明堂さんの鳳梨萬頭(おんらいまんとう)
昔からこのお菓子が好きだったんだぁ。

パイナップルジャム入りのソフトクッキーといった感じかなぁ。

姪っ子の住む学生マンションに到着して荷物を運び込み
鳥栖へ向かいます

鳥栖プレミアム・アウトレット
佐賀県鳥栖市弥生が丘8丁目1番地

アウトレットは倉敷しか行ったことのない私達。
広いとは聞いてたけど…結構歩きますよ~
年とったら来れないわねぇ…と妹と話しました(笑)

晴れたり曇ったり小雨がパラついたりと不安定なお天気でしたけど
傘は無しで過ごせました。しかし蒸し暑かったぁ~
水分補給を定期的にしながらのショッピングです。

若い子たちのお店を中心に回りました。
女子大生になるとお洋服が必要だもんね。
ワンピースを一着プレゼントしましたよ。


ランチはフードコートで一風堂さんのラーメン&餃子を食べました~
ダーリンは初めて食べる細麺のラーメンを気に入ったようです

ランチ後、ダーリンとは別行動。
「車に戻って寝てる」というのでその間に

女三人でお買物へ。ショッピングだったらいくらでも歩けるのよねぇ
靴やインテリア雑貨のショッピングを楽しみました。


買物を済ませて今日のお宿へ向かいます。

鳥栖アウトレットから一時間ほどで嬉野温泉へ

湯快リゾート嬉野館
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2091

ランクアッププランでしたので広めのお部屋でしたよ。
妹達のお部屋も同じ造りでした。
二人じゃ勿体無い広さよねぇ~と寝る前までお互いの部屋を
行ったり来たりしました。


部屋のお風呂でも温泉が楽しめます。


部屋からの景色。
睡蓮の池が広がってます。

夕食はバイキングです。
グループでの宿泊ならバイキングもいいですよね。
少しずつ盛り付けて食べてるとすぐお腹いっぱいになっちゃいました。
メインメニューが海鮮バーベキューでした。
お隣の席を見るとお皿に山盛りのハマグリ・エビ・イカとシーフードばかり
何度も運んでて…
バランスよく食べないのねぇ。

焼けたら全部取り尽くすようで待ってる人が多かったわぁ。
ちなみにCの国の方よ~嫌われるはずよね。

お腹いっぱいと言いながらデザートだけはしっかりいただきますよ
抹茶プリンとコーヒーゼリーにソフトクリームをトッピングしました。


嬉野温泉は日本三大美肌の湯の一つなんですって。

案内された駐車場の前には自家源泉があり期待できます
皆さんの口コミ通り、トロトロの湯にはびっくり
肌がスベスベになった感じ。とろみのあるお湯ならボディクリームはいらないわね。
いいお湯だなぁ~
食事前と寝る前に入浴して

トロトロのお湯を満喫しました~。
お風呂の後はマッサージ器の体験をさせてもらって極楽極楽~

妹達とは十数年ぶりのお泊り旅を楽しみました。