今日はやっと晴れたのでお洗濯三昧です。
週末にはまたお天気が悪くなるようなので

大物洗いを明日までに済ませなきゃ。
これからの季節は乾きにくいのでお天気を見ながら洗濯するものを考えなきゃいけませんね。
昨日インフルエンザの予防接種を済ませてきました~
今年はインフルエンザのワクチンが一種類追加になったので
殆どの病院で料金が値上げになってるそうですね。
かかりつけの病院は地域の中ではお安い料金でしたが今回は¥3000になってましたよ。
今年からダーリンの会社の健保組合から半額補助が始まったので助かりますぅ。
冬支度の一つが完了です

11月9日(月)、両親に誘われてショッピングモールへ行ってきました~

テレビでも紹介されていた「いきなりステーキ」に行きたかったらしい。
先月妹と食べに行った話をしたからねぇ~(笑)
妹にも声をかけて4人でステーキを食べてきましたよ
いきなりステーキ
ランチのワイルドステーキ300㌘です。

母だけ200㌘のステーキにしましたよ。平日だけどここのショップだけは
お昼前なのに行列です。あちこちのテーブルから鉄板の上でお肉が焼ける香りと音がしてますよ
あのいい香りがまたお客さんを呼ぶんでしょうね。
おいしくいただきました~

ステーキランチの後、カフェでコーヒーを飲んだらお腹いっぱい
こんな日は晩ご飯の支度がしんどい~(笑)
道の駅で買ってたわさびリーフの海苔和えを作って
わさびリーフのおいしさにびっくり~プランターで栽培できるかしら…

道の駅で買ってた津田カブの漬物を切って、後はお味噌汁と卵かけご飯にしましたよ。

さすがにダーリンにはメインを用意しなきゃね。(笑)
鶏もも肉のバター醤油ソテーにしました。
塩コショウした鶏肉をオリーブオイルでソテーして
きのこを加え、仕上げにバターとニンニク醤油ででき上がり。
お腹いっぱいだと作るのも億劫だったわぁ。

昨夜の晩ご飯(11月10日)
芋煮
道の駅でおいしそうな小芋があったので
芋煮を作ってみました。いつか山形で食べてみたいんだけどなぁ。
本場の味を知らないので芋煮風ですわ(笑)
小芋、牛肉、舞茸、こんにゃく、白ネギを入れました。
小芋で汁にとろみが付いて温まります。
材料を加えていったらお鍋いっぱいできあがりました。

カブと生ハムサラダ
我が家のカブが成長してきたので採れたてをスライスしてサラダにしました。
生ハムときゅうりと合わせて柚子胡椒、粒マスタードを入れたドレッシングで和えました。
カブって甘いんだなぁ。加熱しても生でもおいしいですね。
