秋は芸術の秋ともいいますが

私は断然食欲の秋です~

先日(10月6日(火)) 妹とイオンモール広島府中へ行ってきました~

一階のレストラン街が7月にリニューアルオープンして

そろそろお客さんも落ち着いた頃かなぁと思いましたが…

いきなりステーキ」へ向かうと11時30分の時点で既に十数人が並んでましたよ~

イメージ 1



メニューを見ながら行列に並ぶこと20分。注文をして

出来あがりを席で待ちます。

こちらのお店はフードコート内なので席に着いて食べられますが

元々は立ち食いスタイルのお店なんですね。

ランチメニューのワイルドステーキを注文。(ライス・サラダ・スープ付き)

私は300㌘(¥1200)妹は200㌘(¥900)にしましたよ。


イメージ 2



熱々の鉄板で好みの焼き加減にするようですが

私はレア気味が好きなのでこのままいただきま~す

お店の方が何グラムにするか迷ってる人に

「せっかく並んで待つんだから300グラムをお勧めしますよ。女性でも食べられます」

と説明されてたけどペロッと完食できますね。

食パンパンは無いんだぁ…と思いましたがソースがとってもご飯に合うので納得ですドキドキ

お肉を食べたら元気になる気がするんですよね~(元気だから食べれるのよね)

ステーキ大好きな父が行きたがってたので次回は誘うことにしましょう。


イメージ 3



収穫の秋、今年も新米を収穫しました。

精米したものを袋に詰めて親戚へ送りました。

いつもこの時期になると姑が座敷にうるち米ともち米の袋を並べて

親戚へ送る準備をしてたのを思い出します。

古い体重計ですがお米を量ったり漬物を漬けるときに

ダイコンや白菜の重量を量るので捨てられません。(笑)


イメージ 4



精米した日にすぐ炊いてみましたよ~(10月18日)

イメージ 5



フタを開けるとピカピカつやつや~

新米は炊きあがりの香りが違います。


イメージ 6



新米のお供に一番好きな明太子

普段おかわりをしないダーリンが「うまいわぁ」とおかわりして食べてます。

土鍋の底のご飯にお塩を振っておにぎりおむすびにするのもおいしい

イメージ 7


新米がおいしいのでおかずはシンプルに。

お味噌汁・小松菜と揚げの煮びたし・豚肉とピーマンの味噌炒め
冷奴・ツナ入りポテトサラダ

イメージ 9




高知にいる弟からもらったお土産、酒盗です。

これを少しのせてお茶漬けも最高~



イメージ 8